新年あけましておめでとうございます 投稿者:Masumu  投稿日: 1月 2日(金)07時14分16 秒

旧年中は失礼な発言等多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。 今年も中川先生の活躍に大きく期待しています。 18B4N&18F4Nの発売もあるということでとても楽しみです。 季節柄お体を壊しやすいでしょうから、お体ご自愛ください。

先生にとって素晴らしい年となりますことを心から祈念しております。 それでは、中川先生ならびにBBSの皆様方、今年もどうぞよろしくお願いたします。

---------------------------------------------------------------------

おめでとうございます 投稿者:中川喜弘    投稿日: 1月 3日(土)00時58分41秒

 18B4N&18F4Nの発表、とうとう越年してしまいました。

 「95〜97%完成は間違いなし」と言えそう、7日、アトリエに打ち合わせに行く 予定です。

 紆余曲折が有りましたが、「18B4N試作、最初の一歩に正解が有った」結果とな りそうです。

 子細に付きましては、近々発表させていただきます。

 一時は「17B4N以上大きいのは私には合わないのかな?」とまで考えてしまいま したが、今回、大変良い経験をしました。

 内径が大きくなった時のカップの深さ、リムの形、どこまでリムをなだらかにする か、えぐりの量、等々など・・・・・。  NHK・聖者の行進、NHKBS「プラネテス」 その他、ライブのステージ、コン サート等、自分で使うだけでしたら、あまり心配もしないのですが、やはり、一般に発 表するとなると、少々神経質になってしまいます。

 結果はかなり良好ですので、是非、期待して下さい。

 「内径が大きな程(リムの形、カップの形状、深さ、さえ良ければ)、耐久性、操作 性、音色、全てが良くなる」を再確認しました。

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:たろ  投稿日: 1月 4日(日)03時39分1秒

演奏しているとマウスピースの横から かなりの量の息がもれてしまうのですが どうすれば良いですか? バック180ML バック5C 吹奏楽 2年

---------------------------------------------------------------------

アップデート!! 投稿者:管理人  投稿日: 1月 4日(日)21時11分13秒

皆様、新年、明けましておめでとうございます。 今年も、当ホームページをよろしくお願いします。 早速ですが、フリーマーケットと過去ログのページをアップいたしました。 今後とも当ページをよろしく、お願いいたします。 管理人

---------------------------------------------------------------------

息がもれて:たろさん    投稿者:中川喜弘    投稿日: 1月 4日(日)21時30分28秒

 >マウスピースの横からかなりの量の息がもれてしまうのですが・・・・。(バック5C) 

 やはり、「拝見しないと正しい回答は出来ない」  考えられる事は、「低音を出す時の、楽器の角度の勘違い」

 通常、「低音に移行するに従い楽器は上を向く」が出来ていますか?  「逆になると口ばかりが開いてしまう」

 私の知っている限り、ほとんどのプレーヤーが「低音に移行するに従い楽器は上を向く」です。

---------------------------------------------------------------------

延べ座・・・ 投稿者:8335+++-<  投稿日: 1月 6日(火)00時06分53秒

最近延べ座について興味を持ち、アトリエで改造してもらおうかと考えている者です。 ですが、今一つ踏ん切りが着かずに決断までには至っていません・・・。 中川先生を始め、「延べ座移動」をされた方々、その「効果」のほどを詳しく教えて下さいませんでしょう か。 お願いします!!

---------------------------------------------------------------------

延べ座:あまりお役には立ちませんが 投稿者:Hobby Buckett  投稿日: 1月 6日(火)21時23分55秒

>「延べ座移動」をされた方々、その「効果」のほどを詳しく教えて下さいませんでしょうか。

中川さんのアドバイスに従って、1ヶ月ほど前に、延べ座を44mmMP側に移動した者です。 その「効果」のほどですが、こんなことを書くと中川さんやmasumuさんから叱られそうですが、「まだ よく分からない」というのが正直な感想です。

なぜかというと、私は昨年の3月にアンブシュアをドラスティックに変えました。 (楽器を構える角度が30度くらい変わるほどの大変化でした。 アンブシュアというより、かみ合わせの変更という方が正しいかもしれません。 MPを当てる位置は全く変えてませんので) そのため、まだ私の唇自体が十分に鳴りきっておらず、延べ座の効果の方も、まだ感じ取れていないわけで す。 それではそんな状態なのになぜ移動したのかと思われるかもしれませんが、それは簡単で、中川さんに私の楽 器(XENO)を吹いていただいた時に、「この楽器は延べ座を移動しないと鳴らしきれないよ」とアドバイ スいただいたからです。 これは、私が中川さんのアドバイスを全面的に信頼するがゆえの「盲従」と言えるかもしれません。(30年 来の中川ファンを自称してます!) が、私としては将来自分の調子が回復した時の先行投資のつもりでやったことです。

ところで、私が逆に8335+++-<さんにおうかがいしたいのは、「あなたは延べ座移動にどんな「効果」を期待し ているのでしょう?」ということです。 「効果」=「結果」です。 「結果」の対義語は「原因」です。 つまり、現在何かのトラブルを抱えていて(原因)、それに対して「手段」(ここでは延べ座移動)をおこな った「結果」、どういう効果が得られた、という図式が成立するのだと思います。

もしも現在の楽器の状態にこれといった不自由を感じていないのなら、今のままでもよいのではないですか? 現在がそこそこ良い状態であるのに、さらに欲をかいて失敗してしまう「金の卵を産む鵞鳥」の話はあまりに も有名ですよね?(これは無理矢理アンブシュアの変更をおこなった自分への戒めでもありますが)

以上、長々と失礼しました。(masumuさん、中川様、こんな現状です)

---------------------------------------------------------------------

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!! 投稿者:hiro  投稿日: 1月 8日(木)15時53分39秒

私は現在、マッピは中川モデル14B4NEE25番バックボア+バックの銀ベル(43ベル)を使用しているので すが、息の入れ方が悪いのか、ff・fff・ffffを吹くと音が割れてしまいます。(楽器はベルがノーラッカー状 態になっていますが、そうなる前から音が割れていました) どのように吹いたら音が割れなくなるのか教えてください。 知人は、バックの楽器は音が割れやすいと言っていましたが、これはどうなんでしょうか?? ちなみに、マッピと唇の割合は、三分の一が上唇・三分の二が下唇となっています。 おそらく最初に息が当たるのは、スロートの上側だと思います。 宜しくお願いします。 

---------------------------------------------------------------------

フリーマーケット アップデート!! 投稿者:管理人  投稿日: 1月10日(土)20時17分4秒

フリーマーケットのページをアップデートいたしました。 どうぞご利用ください。 管理人

---------------------------------------------------------------------

上唇1/3・下唇2/3:hiroさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月11日(日)04時09分14秒

>マッピは中川モデル14B4NEE25番バックボア+バックの銀ベル(43ベル)を使用しているが、息の入れ 方が悪いのか、ff・fff・ffffを吹くと音が割れてしまう。 >マッピと唇の割合は、三分の一が上唇・三分の二が下唇となっています。

 私の推測では、道具と言うよりは、「唇に対してマウスピースの当て方」に問題が有る様に感じます。

 「上唇1/3」は「皮膚のところ」に掛かっているのでしょうか?  あくまでも推測ですが、粘膜では有りませんか?

 「空気の通り道・方向」が真っ直ぐの人に良くあるのですが、楽器・マウスピースで音が割れるのではな く、「上唇・下唇」上下同時にが振動すると「ハレーション」の様に、音が割れるようです。

 私の知る限り、トランペットプレーヤー大半の人が、「上唇が90%振動している」様です。  それが証拠に、「バジング用のリムだけのマウスピース」で音を出しながら、綿棒などで下唇に触れても、 音は出続ける、(あくまでも程度はあります。)  又、反対に、上唇に少しでも触れると、音は止まってしまいます。

 空気の流れを、ほんの少し、「あくまでも、ほんの少々下向きに」これが出来れば、多分、悩みは解決する と推測します。

 上唇に、「もう少しマウスピースをかぶせる感じ」  現在よりもその分だけ、「楽器の角度が少し下方向に出来れば、答えが出るかも」と、推測しています。

 とは言っても、奏法を変えると「音が全く出無くなる事があります」ので、気を付けて下さい。 

---------------------------------------------------------------------

粘膜・・・ 投稿者:hiro  投稿日: 1月12日(月)00時54分35秒

やはり、文章で表現するのは難しいですね。。。 お恥ずかしいことに、過去記事を読んだりしてみても、自分が粘膜奏法なのかが未だに分かりません。 >上唇に、「もう少しマウスピースをかぶせる感じ」 というのは、上唇をカップの中に入れて下唇を土台のようにする、ということでしょうか? 普段私は楽器を吹くときに、下唇よりも上唇に圧力がかかってしまいます。それとは逆ということでしょう か? 度々すみませんが宜しくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

hiroさんへ:粘膜奏法 投稿者:Masumu  投稿日: 1月12日(月)07時25分6秒

http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=9740 ↑画像作りました。 よろしければ見て下さい(もしかしたらサーバーの都合上重いかもしれませんが)。 この画像とは反対に、リム内径部分が唇の赤い部分に掛かっているものが、 この掲示板で言われている粘膜奏法です。 さらにそのなかでも上唇粘膜奏法・下唇粘膜奏法があります。 (両唇共というのはなかなかいないと思われる)。 僕もついこの間まで下唇粘膜奏法でしたが、 中川先生の直接のご指導でなんとか矯正しました。 結果、音域拡張・耐久力増強・音色改善などの効果が顕著に現れました。 参考にしてください。

> 8335+++-< さん 述べ座移動希望とのことですが、 過去ログは読まれましたか? 過去に何度も中川先生がその効果について述べていらっしゃいます。 効果の概要としては、とにかく大きな音に反応する・音がモニターしやすくなる等が挙げられます。

---------------------------------------------------------------------

Masumuさんへ  投稿者:hiro  投稿日: 1月12日(月)18時35分57秒

わかりやすい画像を作っていただきありがとうございました。 何度も確認できるように、画像を保存させていただきました(^^;) これで自分が上唇粘膜奏法ということが判明しました。 テスト期間が終わり、楽器を吹き始めるときには、画像を参考に練習してみます。 中川先生も書いているとおり、音が出なくなることもあるかもしれませんが、根気よく頑張ってみます。 また、奏法を変えて調子がよくなってきたら「ベルを鷲づかみ」も試してみます。 いつもありがとうございます。これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

---------------------------------------------------------------------

hiroさん:補足 投稿者:Masumu  投稿日: 1月12日(月)20時52分54秒

「カップの中に唇を収めようとすること」もたしかに重要ですが、 カップの中に唇を収めるためには、ある程度のリム径が必要です。 現在、14B4NEEを使用とのことですが、 場合によっては16,17、もしくは18くらい必要かもしれません。 奏法を変えてみて「音が全く出なくなった」場合には、 リム径の大きなマウスピースに変えることも視野に入れておいて下さい。 「マウスピースを当てる位置を変えず」「アンブシュアも変えず」に、リム径を大きくし、 もし皮膚部分に掛けることができれば好結果が得られる可能性もあります。

以上、補足です。失礼しました。

---------------------------------------------------------------------

マニキュア 投稿者:Hobby Buckett  投稿日: 1月12日(月)23時56分42秒

XENO(延べ座改)+17B4Nの者です。

以前、過去logで、MPのスロート部分にマニキュアを塗ってスロート径を一時的に小さくすることが書か れてましたよね? あれって、「数値」的にはどのくらい狭くできるものなのでしょう? (もちろん一時的にですが)

ゲージをお持ちの方、教えていただけますか? 黒とか赤の色の濃いやつで「するっ」とひとなですると、 スロートは何mm(1/1000)くらい狭くなるのでしょう? (もちろん均等にはいかないでしょうが。そのへんはアバウト)

試して頂けたら、レポート下さい。

---------------------------------------------------------------------

マニキュア:Hobby Buckettさん  投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月13日(火)01時13分4秒

>マニキュアするっ」とひとなですると、スロートは何mm(1/1000)くらい狭くなるのでしょうか?

 とてもとても(1/1000mm)1ミクロンではすみません。  0.5mm(500/1000mm)位は付きます。

 >試して頂けたら、レポート下さい。

 徐行液が有りますので、ご自分で実験した方が早いと思います。

 確実なのは、「中川モデルのバックボアー」を試してみるのが良いとは思いますが。

---------------------------------------------------------------------

Masumuさんへ 投稿者:hiro  投稿日: 1月13日(火)01時25分3秒

補足ありがとうございます。 マッピのリム経を大きくすることも考えておきます。 いつも本当にありがとうございます。

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:8335+++<  投稿日: 1月13日(火)19時17分28秒

アドバイス下さった方々、ありがとうございます(^^) お金がかかるので、延べ座移動は自分でやってしまいました(笑) >masumu氏 延べ座を動かすとチューニングスライド部→リードパイプ部に延べ座がかかってくると思いますが、それによ ってリードパイプには、1、ピストンより手前の延べ座 2、ピストン部の支柱 (3、指掛け) 4、ベル側の延べ座 の4点に振動に関わってくるものが当たるわけですよね?それによる変化はどうでてくると思いますか?

---------------------------------------------------------------------

8335+++< さん 投稿者:Masumu  投稿日: 1月13日(火)21時54分53秒

ご自分で移動されましたか。すごいですね。 私も自分で作業していますが、最近やっときれいにハンダ付けできるようになりました。 といってもまだまだ下手ですけどねw 8335+++< さんは何かハンダ付けのノウハウがおありなんですか?

>延べ座を動かすとチューニングスライド部→リードパイプ部に延べ座がかかってくると思いますが、 >それによってリードパイプには、 >1、ピストンより手前の延べ座 >2、ピストン部の支柱 >(3、指掛け) >4、ベル側の延べ座 >の4点に振動に関わってくるものが当たるわけですよね? >それによる変化はどうでてくると思いますか? 質問の意図がよくわからないのですが・・・。すいません。 結局、リードパイプだけではなく、楽器全体の結果としてしか認識できませんので。 述べ座を手前に移動することによってC管のような独特の響きに近くなると思います。

ちなみに、中川先生はロングコルネットの述べ座の位置を参考にされたそうですよ。 僕自身、中川先生の受け売り(というか真似)で述べ座を移動したようなものですが、 その効果には本当に恩恵を受けています。 具体的には、吹奏楽等で同族楽器との調和ができ完全に溶け込めるのに、 自分の音をハッキリ聴くことが出来て自己の音を見失うことが無くなる。 結果、バテも少なくなりましたね。 管弦楽ではC管のようなきらびやかな音色でフォルティッシモのソロも吹ききることができます。 楽器が素直に反応してくれる、とでもいいましょうか。

大体以上のようなところです。 失礼しました。

---------------------------------------------------------------------

Re:マニキュア 投稿者:Hobby Buckett  投稿日: 1月13日(火)22時29分39秒

御大じきじきのresありがとうございます。 が、

〉確実なのは、「中川モデルのバックボアー」を試してみるのが良いとは思いますが。

説明不足でした。 スロートを広げすぎた17B4Nについて試しているところです。

〉徐行液が有りますので、ご自分で実験した方が早いと思います。

自分でいろいろ試してるのですが、数値を測定するゲージを持っていないので、 客観的に目安になる数字があればな〜と思い、投書しました。

〉とてもとても(1/1000mm)1ミクロンではすみません。  0.5mm(500/1000mm)位は付きます。

すみません。m(_ _)m 私の見たところではそれほどの厚さはないような気が…。 かなりマニキュアの品質や濃度に左右されるでしょうけど、 一塗り0.5mmまではいってないような気が…。 0.5mmだと、7回塗ったら、スロートがふさがってしまいますよね? (もちろんふさがるまでは塗れませんけど…)

どなたか、ゲージをお持ちの方で、こんなばかな実験にお付き合いくださる方いらっしゃいますか?

全っ然、別件ですけれど、中川さんの横浜barbarbarと、銀座swingの出演日って、 どのように決まっているのでしょうか? HUB浅草みたいに第何何曜日とかいう法則性がありますのでしょうか? お教えねがえれば、幸いです。

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:8335+++<  投稿日: 1月14日(水)14時10分28秒

>masumu氏 説明がわかりにくかったですね。すみません^^; 要は、マウスピースからの振動が一番始めに楽器に伝わるリードパイプ部に延べ座が付くことによって、変化 (振動が抑えられてしまうのか、または振動は延べ座を伝わりそのままベルに伝わるからデメリットはないの か、といったこと)はどのくらい現れるのか、ということです。 楽器を構えるときに、右手の親指、人差し指の間でリードパイプを挟むと吹奏感が変わりますよね? それに似た変化はでているのかな、ということでした。それだけです(笑) それからハンダ付けのことですが、小さいころから工作が大好きだったので、ガスバーナー(ガストーチです が)を使ってのハンダ付けもすぐ慣れてしまいました^^;ノウハウもへったくれもないですね(笑)しかし、見た 目にハンダがしっかり付けられているように見えても、ハンダを付け足しながらやると見えない所に気泡が出 来てしまうので、接着面の形状(特に延べ座の場合は少し変形させる必要がありますので)には気を付けないと いけないですよね。難しいです。 ところで、某掲示板を見る限り、masumu氏と私は同年代のようです(笑) 同じ年代の者同士頑張りましょう!

---------------------------------------------------------------------

Hobby Buckettさん:マニキュア 投稿者:Masumu  投稿日: 1月14日(水)14時22分56秒

普段からマニキュアを塗っている母と妹に聞いてみたところ、 妹は「0.1mmくらいじゃない?」 母は「0.5mmくらいかなぁ・・・」 とのことでしたw

あまり参考になりませんでしたので少し自分で試してみました。 テストはカタログ表記スロート3.88mmのYAMAHAマークグールドモデル。 マニキュア無しでは3.9mmのドリルを尻の方から入れて刃先は通らない程度。 (中川先生のお話では尻の方は0.05mmほど細くなっているとのこと) そしてマニキュアをほんの一塗りして6時間乾かしました。 結果、3.9mmのドリルは全く入らなくなりましたが、3.8mmのドリルは尻から刃先まで出入りします。 どうやら、塗るときは「ボテッ」とした感じのマニキュアも、乾かすと相当薄くなるみたいです。 大体の目安(塗り方によってももちろん違いますが)ですが「一塗りスロートの直径にして0.05-0.1mm程度の 縮小」といったところでしょう。 Hobby Buckettさん、ご参考までに。

---------------------------------------------------------------------

8335+++< さん:述べ座 投稿者:Masumu  投稿日: 1月14日(水)15時39分57秒

連続投稿すいません。

実際にご自分で述べ座の移動をされてみて効果のほどはどうでしたか? これは言い忘れたことですが、述べ座を手前に移動しても、 2本ある内の手前の1本の支柱を外すか移動式支柱にしないと効果は実感しにくいと思います。 むしろ鳴りにくいのではないでしょうか?僕のYTR-8335UGではそうでした。 現在YTR-8335UGは手前の1本を移動式支柱にしてベル側に5mm移動して使用しています。 以前、この掲示板に移動式支柱の作り方を書いた記憶がありますので、過去ログを参照して下さい。 中学校の「技術」の教科書レベルなので、8335+++< さんならおそらく自作可能だと思います。 わからないことがあったらどうぞご遠慮なくお聞き下さい。

センター試験3日前のMasumuでしたw

---------------------------------------------------------------------

延べ座&支柱 投稿者:8335+++<  投稿日: 1月14日(水)16時46分10秒

>masumu氏 自分のラッパはRGSですので、支柱をもう1本増やしてみたくとも増やせない現状です…(T_T)おれも言い忘れ てましたね。 センター3日前といったら同年代どころか同年齢です…ここらへんはあまり言及しないでおきましょう(笑)

---------------------------------------------------------------------

8335+++< さん:移動式支柱 投稿者:Masumu  投稿日: 1月14日(水)16時58分55秒

移動式支柱は元来リバースの楽器用に開発されたものですからRGSでも使用できますよ。 ただ、取り外して自作、という工程は踏めないので、 ヤマハ銀座店でヤマハ用の移動式支柱を購入してみるのはどうですか? 在庫があるかどうかは問い合わせてみないことには何とも言えませんが・・・。 値段は6千円程度です(自分で作ればタダなのですが)金銭に余裕があれば試してみる価値はあります。

P.S. 僕は浪人なので(以下略

---------------------------------------------------------------------

移動式支柱について 投稿者:8335+++<  投稿日: 1月14日(水)18時11分41秒

>masumu氏 なにか失礼な発言になってしまったようですみませんm(_)m

移動式支柱は元々はリバース用なんですか!確かにリバースだと2本支柱にするにはピストン側が動かせない とだめですよね。 試してみようかなー^^; ありがとうございます。

---------------------------------------------------------------------

受験生masumuさん ありがとうございました 投稿者:Hobby Buckett  投稿日: 1月15日(木)22時50 分15秒

私も高校教師の端くれ。 3年生の担任。 センター試験、がんばって下さい。 (今日これ見てちゃダメよ)

マニキュアの件ですが、自分でいろいろ測ってみました。 結果、マニキュアの一塗りは、かなり薄い(10ミクロン単位) という認識に達しました。(乾燥後、です)

異論、ありましたら、是非お願いします。

---------------------------------------------------------------------

マウスピースについて 投稿者:keigo  投稿日: 1月16日(金)00時03分19秒

初めましてkeigoといいます 今ヤマハの11B4を使ってるんですが窮屈に感じます。そこでマウスピースを中川モデルに変えてみようと思い ます。どんな型番がいいと思いますか?

使用楽器 YTR4335GS マウスピース ヤマハ11B4 ジャンル 吹奏楽、マーチング 経験年数 中1から1年と10ヶ月 よろしくお願いします

---------------------------------------------------------------------

マニキュアの一塗りは:Hobby Buckettさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月16日(金)02時22分37秒

>マニキュアの一塗りは、かなり薄い(10ミクロン単位)(乾燥後)

 私もHobby Buckettさんも、それぞれ「勝手な思い込み」ですね。

 一口にマニキュアと言っても「色々な濃さ」が有る訳で、私が使用したのは「ドピンク、かなり厚塗り用」

 又、スロートは小さな円筒ですので、平らなところで計るのとは違い「少なくとも倍以上」の違いが出ま す。

 いずれにしても、0.1mmで吹奏感が大きく変わりますので、あくまでも「マニキュアは参考程度」となりま す。

銀座スイング(北村英治オールスターズ)・1月28日 http://www.ttp-r.dlenet.com/~swing/

横浜バーバーバー・1月23日 http://www.barbarbar.jp/

---------------------------------------------------------------------

スロートサイズ 投稿者:satchmo  投稿日: 1月18日(日)10時17分27秒

完全に余談で失礼します

羽鳥さんというすばらしいTPプレイヤーがいらっしゃいましたね。 その方の弟子で通称「りんちゃん」という方が,私の地元にいらっしゃいます。 仮面ライダーやマジンガーZの録音をされたそうです!! 中川先生もご存じではないかと・・・

その方から聞いたことですが,羽鳥さんはよくスロートを気にされていじってらっしゃったそうです。 弟子として「なるほど」と勘違いをした「りんちゃん」は羽鳥さんのマウスピースをブラシできれいに 掃除をしてえらく怒られたそうです。スロートがでかくなりすぎて「息が抜けすぎてしんどい,こんなのでは 吹けない」・・・と 道具に恵まれた時代にいる幸せを感じませんか?

相談ではありませんが お決まりのフレーズを下記に シルキーS22 GP  14B4NEE使用   ジャンル:JAZZ  TP歴 28年 

---------------------------------------------------------------------

ニューハード:羽鳥さん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月18日(日)21時39分12秒

 ジャズオーケストラ・ニューハード全盛時代のリードトランペット

 嵐の日に海難事故に遭われ、亡くなられています。  私の記憶では、「コーンストレーションにパーピアンス」亡くなられる前は、「コーンのゴールド」を使っ ていました。

 それも、盗難に遭い、かなり困っていたのを憶えています。

 >スロートを気にされていじってらっしゃったそうです。

 あの当時の「パーピアンス」はスロート#28(3.58mm)ではなかったかと思います。

---------------------------------------------------------------------

Re;スロートサイズ 投稿者:Hobby Buckett  投稿日: 1月18日(日)23時45分8秒

羽鳥こうじさん(漢字忘れました)、シャープスの森川さんと並ぶ、日本のリードトランペットの双璧でした ね。やはり、スロートにはそれほどシビアだったのですね。

私の本日の大失敗談…。 最近、スロートにマニキュアを塗る話を何回か書き込みましたが、ついうっかり、自分のスロートにマニキュ アを塗ったままで(それも2回塗り)いたのを忘れて、ダンパの本番のステージに上がってしまいました。 (それもリード)元「17B4N3.66mmスロート(たぶん)」 ウォームアップの時には分からなかったのですが、いざ本番が始まったとたん、全然息が入らなくて(つまり 全然鳴らず、赤ちゃんみたいなサウンド)、パニックになりそうでした。 数曲吹いているうちに、スロートにマニキュアを塗ってたことを思い出して、すぐに3.6mmのドリル刃で マニキュアを削りだして(持っててよかった)、やがて音量は回復しました。 中川さんが常々おっしゃっていた「本番で力が入りすぎる」怖さを改めて実感しました。

今回の教訓。 1 マニキュアの2回塗りは、たぶん0.1mmくらいの変化を及ぼす。(それがかなり重大) 2 たかがマニキュアといえど、除光液でふき取るか、金属でえぐり取らないかぎり、息の力では  いかん ともしがたい存在である。

以上です。 (また今度、2月のHUB浅草、聴きにお邪魔させていただきます)

---------------------------------------------------------------------

アドバイスください。 投稿者:melonman  投稿日: 1月19日(月)13時25分37秒

この掲示板ご覧のみなさんでいい解決策にこころあたりの方は是非アドバイスください。 2年程前からヤマハの原朋モデルのノーラッカーにラッパを変えました。 仲間からはちょっと音程が低いとの指摘がありましたが、もともと重い楽器なので慣れれば 元に戻ると思っておりましたが、ここに来てますますひどくなってます。

1、よく云われてる事なのですが楽器自体に低いつぼができてしまっているのでしょうか。 2、口の中の舌の位置を変えて口内の容積を小さくすると高くなりますが、自分としては  非常に不自然で無理があります。 3、チュウーナーを見ながらロングトーンをしばらくやってますがあまり効果はないです。

以前使っていて問題のなかったラッパに戻すと少しは戻りますがやはり低目になってしまいます。

使用楽器:ヤマハ原朋モデル、使用マウスピース:16B4NJ,16C4N Tp歴:5年 

---------------------------------------------------------------------

少々意味不明:melonmanさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月20日(火)09時12分49秒

 >ヤマハの原朋モデル、音程が低いとの指摘があり、ここに来てますますひどくなってます。

 文面から判断すると、単に、「チューニング管を入れれば解決」と思われますが?

 例えば、トランペットの譜面で「第3線のミ近辺の音程が下がる」と言うなら、話は理解出来ます。

 「チューニング管がそれ以上は入らない」ならば、「10mm程度切る」事も視野に入れて良いと考えます。

---------------------------------------------------------------------

ありがとうございます。 投稿者:melonman  投稿日: 1月20日(火)10時59分17秒

アドバイスいただきありがとうございます。 管を切る事は思い付きもしなかったです。

>例えば、トランペットの譜面で「第3線のミ近辺の音程が下がる」と言うなら、話は理解出来ます。 とありましたが、どういう状態のことなのかよろしければお教え下さい。よろしくお願い致します。

---------------------------------------------------------------------

重い楽器、melonmanさん 投稿者:8335+++<  投稿日: 1月20日(火)11時01分31秒

原朋モデルということですので、大抵ラッパよりは多少重いのは事実だと思います。また、元々ジャズ向けに 作られたモデルですので、音色のダーク化を図るために、重りがついていて、以前のラッパより「鳴らしにく い、鳴りにくい」のも事実だと思います。 そのことから考えると、 重い楽器 ↓ 前の楽器より鳴らしにくい ↓ 沢山息を入れようとし、つい体に力が入る ↓ 舌に力が入る ↓ 前の楽器のときよりさらに舌の位置が下がる(クチの奥に引っ込む) ↓ 当然音程も下がる と、こんな仮定を立ててみましたがどうでしょう? 日本人には、日本語以外の他の言語(もちろん全てではないでしょうけれど。)を母国語とする人よりも、言葉 を発するときに「比較的」舌が下がっている人が多いようです。 ですので、「普段話している感じ」と同じ舌の位置よりも上がっている状態を「明らかに不自然」と感じるの であれば、音程が下がるのは当然なことはおろか、ハイトーンを出すのもきつくなってしまうと思います。 全ての人にあてはまる話ではないので、鵜呑みにはなさらないでください。 それと、舌の位置が低すぎる(出そうとする音に対して。どのくらい、ということではなく、その人の体型、M Pのカップの深さ、楽器とのバランスをみて。)まま音を出すと、音がやはり「ダーク」と言われる音になりま すので、チューナーで測る音程よりも若干低く聞こえるようです。 いかがでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

ありがとうございます。 投稿者:melonman  投稿日: 1月20日(火)12時45分0秒

8335+++<さんありがとうございます。 立てていただいた仮説の通りかと思います。 体の力みが舌の位置を微妙に変えていたんだろうと思います。 また、日本語の話は大変わかりやすく参考になりました。 中川先生の云われる管を切ることも視野に入れて改善してみようと 考えています。

---------------------------------------------------------------------

「第4間のミ」:melonmanさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月21日(水)00時02分45秒

>「第3線のミ近辺の音程が下がる」とありましたが・・・・・。

 ごめんなさい。「第4間のミ」の誤りです。「実音。第4線のD」

 ご存じだと思いますが、「第5次倍音(例えばトランペットの開放、第4間のミ、等)」は、金管楽器の特 徴として音程が低くなる傾向に有ります。

 逆に、オクターブ下の「1−2のミ・ラ、1−3のレ等々」は音程が上がる傾向が有ります。  この事は、「金管楽器全般に起きうる現象」  トランペットが「不完全楽器」と言われる所以です。

 私が楽器を選ぶ時に最初にする事は、「第5次倍音(例えばトランペットの開放、第4間のミ」近辺の音程 の確認。  「第5次倍音、第4間のミ」の下がらない楽器は「皆無」と言っても良いのですが、特に「その誤差の少な いもの」を選ぶ様にしています。

 どんなに、音色が良く、高い音が出しやすくても、「第5次倍音、第4間のミ近辺」の下がりすぎるもの は、購入しません。

---------------------------------------------------------------------

レッスン2回目で・・・・・! 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月22日(木)01時08分51秒

 ひょんな事がきっかけで、超有名な皆さんも良くご存じの某タレントに、トランペットを教える事になりま した。

 一回目は一週間前です、今日が第二回目のレッスン。

 今までたくさんの「教えた経験(レッスン)」は有りますが、今回、「ある実験」をしてみました。

 @床屋で髭を剃る時の様に、「蒸しタオルでじっくりと唇を蒸し、唇を柔らかくする」  A唇にベビーオイルをたっぷり擦り込む。  Bマウスピースを少し強めに唇に押しつける。  C押しつけたマウスピースの位置がずれない程度に、力を抜かせ、「pp」で「第2線のソ」を出させる。

 何と、第2回目のレッスンで「上第1間のソ(実音F)」が出る様になりました。  ベビーオイルの効果だと思われますが、「上下唇共、実に良い位置(粘膜より外側)」にセットされ、私と してもビックリしています。

 @の「唇を蒸す」ですが、長年吹いている私たちでも、「唇が乾燥して固い時は鳴りにくい」が経験上のヒ ントとなっています。

 Aの「ベビーオイル」は、今までの経験で「初心者に唇とマウスピースを、唾で濡らし滑らせろ」と指導し ても、理解出来ない、したがって「簡単に鳴りやすく、柔らかい粘膜で音を出してしまう」  ベビーオイルを付ければは否が応でも、「粘膜のより外側に固定される」と思われる。

 B「マウスピースを少し強めに唇に押しつける」事により、「唇がリードになる」

 C「力を抜かせマウスピースの位置がずれない程度に、「pp」で・・・・・。」  初心者の大きな音は、少々奏法が悪くても出てしまうが、「pp」では、ある程度奏法が良くないと出しにく い。

 以上の様な条件で「粘膜奏法にならずに音が出たのではないか?」と推測しています。

 個人差も有ると思いますが、何か「ヒント」になりそうな予感がしますけど・・・・・。

 ベビーオイルが気持ち悪ければ、「サラダオイル、オリーブオイル」でもと考えていますが。

 原則として、「全てのリスクは個々人の責任で(オイルアレルギー等etc・・・・・。)」

このレッスン進行状況、連載の予定。

---------------------------------------------------------------------

高い音出したい!!! 投稿者:りぃこ  投稿日: 1月25日(日)19時34分21秒

はじめまして。りぃこといいます。

トランペットを始めて今年で8年になります。ちゃんと基礎練をやるようになったのは4年目からですが、毎 日1時間はロングトーン、リップスラー、スケール、タンギングをしています。

でも高い音が苦手で、曲で使えるのはチューニングB♭の上のGぐらいまでです。無理に出そうとするとクラク ラします。 それにバテやすく、一曲もつかどうか・・・ 周りの後輩や友達を見ていると、自分は何か根本的に間違っているのかなぁと思ってしまいます。

もうすぐ引退なので、どうにかして克服したいです!! アドバイスよろしくお願いします!

使用楽器:YTR6310Z  マウスピース:BACH5C  ジャンル:吹奏楽

---------------------------------------------------------------------

RE:レッスン2回目で・・・・・! 投稿者:型番  投稿日: 1月26日(月)15時11分26秒

こんにちは、型番です。 「レッスン2回目で・・・・・!」のスレッドの内容は、テレビ番組でのお話でしょうか? 放映されるようでしたら、詳細を教えてください。 拝見したいです。

---------------------------------------------------------------------

入荷のご案内 投稿者:石井  投稿日: 1月27日(火)03時05分50秒

こんばんは。 石井@ヤマハ銀座店です。

大変ご迷惑をおかけいたしておりましたが ようやく15B4NEEと17B4Nが入荷いたしました。 ご予約をいただいていた皆様には 明日より順に発送、及びご案内をさせていただくつもりですので どうぞよろしくお願いいたします。

尚、週末になっても連絡の無い方は 大変恐縮ではございますが 石井宛ご連絡くださいますよう 重ねてお願い申し上げます。

---------------------------------------------------------------------

レッスン3回目  投稿者: 中川喜弘  投稿日: 1月30日(金)12時36分47秒

 10月の火事騒ぎ以来、リフォームも終わり、自由にインターネットにアクセス出来る様になりました。

 と言う訳で、「3回目、某タレントに、トランペットレッスン」のご報告。

 今回も少々驚きました。  缶コーヒーのコマーシャルソング「LOVE」を1コーラス完奏しました。(Key F=トランペットG)  又、わずかながらも「ハイBb=トランペット・(加線2本ハイC)」がのばせる様になりました。

 次回は「マイルスが好き」という事で、「枯葉Am(トランペットKey)」にトライします。

 今回も前回と同じく、    @床屋で髭を剃る時の様に、「蒸しタオルでじっくりと唇を蒸し、唇を柔らかくする」  ★今回から、「赤ん坊の唇ブルブル・バブー(バイクのエンジン音風)」で唇をマッサージで代行。  A唇にベビーオイルをたっぷり擦り込む。  ★こちらは「唾液」で。  Bマウスピースを少し強めに唇に押しつける。  ★軽い口慣らしの後「いきなり・ハイBb=トランペット・(加線2本ハイC)で、いったん唇に緊張感を与える」で良い結果が出ています。    C押しつけたマウスピースの位置がずれない程度に、力を抜かせ、「pp」で「第2線のソ」を出させる。  ★こちらは、「特に楽器の角度」「低音時は上向き・高音時は水平、又は少し下向き」で好結果が出ています。

 「いきなり・ハイBb=トランペット・(加線2本ハイC)」を「なんとか出させる、その口でリップスラーで最低音まで下降する」  トランペット・(加線2本ハイC)」の口で「力を抜きながら下の音を出す」を心がけてみました。

 その結果、少し苦しい加減で出していた「ソ(上第一巻)」を「力を抜いて出せる様になった」

 本人の唇の条件など「向き、不向き」も有るとは思いますが、良い勉強になっております。

 次回もお楽しみに!

---------------------------------------------------------------------

道具は何を?  投稿者: Masumu  投稿日: 1月30日(金)16時31分46秒

中川先生、こんにちは。

某タレントさんは、楽器とマウスピースは何をお使いになられているのですか? それにしてもレッスン3回目で、加線2本ハイCだなんて凄いですね。 トランペット上達のための3条件「良い師」「良い道具」「良い環境」が揃っていて羨ましい限りです。

---------------------------------------------------------------------

ちょっと疑問  投稿者: ゆか  投稿日: 1月30日(金)23時57分41秒

中川さんにおたずねしたいのすが、りぃこさんと型番さんへのお返事がないのは、何故でしょうか?

---------------------------------------------------------------------

何故返事がない、:ゆかさん    投稿者: 中川喜弘  投稿日: 1月31日(土)03時41分22秒

 まず、お断りしますが、当BBSは「占い師」でもなければ、政府の公報」でもありません。    例えば、  りぃこさん、>「ちゃんと基礎練をやるようになったのは4年目」

 この、「ちゃんと基礎練をやっている」でも、もし本当に「正しい基礎練習」が実行されていれば、音は出ると考えられます。  (まず道具が口に合っている事が第一条件、歯並び、体力、その他etc.)

 >後輩や友達を見ていると、自分は何か根本的に間違っているのかなぁと・・・・。

 文面だけでは「本当に後輩や友達がちゃんと吹けているかどうか」も分かりません。  「仮定の上の仮定の答え」程、「いい加減な回答は無い」と考えてしまいます。

 本音を申し上げますと「使用楽器:YTR6310Z」では「楽器が軽過ぎるのかな」とも考えますが、この様な発言をしてしまいますと、「他の問題も持ち上がってしまう事」も考えられます。

 >自分は何か根本的に間違っているのかなぁ・・・・・?

 私が「透視術師」でも有れば、答えも出せますが、「仮定の質問に仮定の答え」では混乱を招くだけです。  かと言って、「分かりません」では「あまりにも冷たすぎる」のではないのでしょうか・・・・・?

 :型番さん>「スレッドの内容は、テレビ番組でのお話でしょうか?」

 もし「テレビ番組での話」で有れば、「某タレント」とは書かないでしょう?  そのあたりも「私の文面から読みとって貰いたい」が本音です。

 逆に私から一言。

 私なりに真剣に考えた「回答に対する無反応」は「少々拍子抜け」する事があります。

 今後はなるべく「皆さんの期待に応えたい」が基本理念ですが、私から回答のない場合も「苦慮しているのかなー」等、「善意に解釈して頂ければ」と考えます。

 :ゆかさん: ※使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数※是非書き込んで下さいね。

 皆様、今後とも当BBSよろしくお願い致します。

---------------------------------------------------------------------

道具は何を?:Masumuさん  投稿者: 中川喜弘  投稿日: 1月31日(土)04時08分40秒

 >某タレントさん、楽器とマウスピースは何を使っているのですか?

 「ワケあり」で、「回答はもう少し時間を経てから」にして頂けますか?

 使用楽器、「バック、ヤマハではない」のは事実ですが・・・・・。  マウスピース「中川モデルは間違い有りません」が、「新製品18B4N」でもない・・・・。

 「意味深、奥歯に衣の挟まった回答」で申し訳ございませんが、影響力が大きいので・・・・・。

 近々必ず発表致します。

---------------------------------------------------------------------

言葉がきつくなり、申し訳ありませんが・・・。  投稿者: ゆか  投稿日: 1月31日(土)16時47分57秒

>私が「透視術師」でも有れば、答えも出せますが、「仮定の質問に仮定の答え」では混乱を招くだけです。 >かと言って、「分かりません」では「あまりにも冷たすぎる」のではないのでしょうか・・・・・?

 質問してくる方にもいろんな方がいらっしゃると思います。 もしかしたら、小学生、お年よりも。 中には文章で伝えるのが苦手な方もいますし、こまかい配慮ができない方もいらっしゃると思いますが、今回いただいたお返事の内容ですと中川さんの期待されるレベルまでそれが達している方でないと、お返事はいただけない というように聴こえます。

特に、『もし「テレビ番組での話」で有れば、「某タレント」とは書かないでしょう?そのあたりも「私の文面から読みとって貰いたい」が本音です。』とうのは、かなりレベルの高い読解力を要求していることになるのではないでしょうか。 もしかすると、それが「常識」と中川さんは認識していらっしゃるのかもしれませんが、私にとっては人を馬鹿にしているようにしか思えません。

「らっぱに対する悩み相談を受け付けます」と書かれた以上は、質問者にはそれなりに「感謝」をし、誠意ある対応をすべきではないでしょうか。

もし、質問の内容に不足があれば、「〜〜〜の部分をもう少し詳しく教えて欲しい」とか、せめて「質問内容的に言葉だけでおつたえするのは難しいのでよかったらレッスンに・・・」などと、なんらかの反応をしてあげてほしいです。

これは私の考えですが、使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数まで書けば、ある程度個人を特定できてしまうこともあるのではないでしょうか。 そういった多少のリスクを背負って書き込みされている方を、ご自身から質問を受け付けていながら「無視」それを「善意に解釈して頂ければ」は失礼だと思うのですが。

こちらの掲示板に書き込むときはどきどきします。たとえ、単なるハンドルネームで個人を特定できないにしても、自分はどんな返事をされてしまうのだろう、無視されてしまわないだろうか・・・などと考えます。 実際に無視されたり、質問内容が足らずに「バカ扱い」するようなお返事をいただけば、かなりのショックを受けます。 質問者側の文章に高い能力を求めるのであれば、中川さん自身も質問者の気持ちを考えて対応してください。お願いします。

はっきりいって、有償・無償は関係ありません。 ボランティアする側が受ける側の人間よりもえらいわけではないはずです。

>逆に私から一言。

>私なりに真剣に考えた「回答に対する無反応」は「少々拍子抜け」する事があります。

もちろん、逆に質問をする私たちも、お返事をいただいたら感謝するのが普通ですし、お礼すべきだとは思いますが、それが無いからといって「目には目を」というのはおかしいですよね。お気持ちは察しますが、世の中いろんな人がいるので仕方ない部分かもしれません。でも、中川さんがお返事をされなかったときの方がお礼をしないかたとは限らないのではないですか。

>:ゆかさん: ※使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数※是非書き込んで下さいね。

トランペットに関する悩みでも、相談でもありませんので記述する必要は無いと思いますが、隠す必要もないのでルールに乗っ取って。

使用楽器:V.Bach 180ML 37S マウスピース:中川モデル15B4NEE 音楽ジャンル:吹奏楽 経験年数:12年

掲示板という場でこのような発言をすることは中川さんの立場を考えると大変心苦しいですが、質問者側の気持ちを少しでもわかっていただきたいので。読まれたら削除してくださって結構です。

 最後に、質問者は人間です。中学生、高校生、誤解を恐れずに言えば女の子だっていますよね。 とても若い人たちなことは、経験年数からも推測できると思います。 思春期の繊細で、大事な時期をすごしている子達です、ある程度のことには特にご理解いただき、対応をお願いしたいと思います。

この掲示板でのボランティアもプロ奏者としてはお仕事の一環に値すると思います。

私自身、中川モデルのマウスピースを愛用させていただいている人間ですので、だまってはいられませんでした。 堂々と、「6310Zは軽すぎると思う」「マウスピースが小さいのが原因かもしれない」と仰ってもいいと私は思いますよ。 それに反対する意見もあって当然だと思います。 奏法に絶対はありませんよね。私は中川モデルのおかげで音色・音域の面を相当助けられていると感じています。 万人に合った道具は無いのですから、多くの方に中川モデルが認められている事実が、すばらしいことだと思います。

偉そうにお説教のようになってしまい、申し訳ありません。 がんばってください。

---------------------------------------------------------------------

何を…  投稿者: 李 投稿日: 1月31日(土)19時16分19秒

> 質問してくる方にもいろんな方がいらっしゃると思います。 > 今回いただいたお返事の内容ですと中川さんの期待されるレベルまでそれが達している方でないと、 > お返事はいただけない というように聴こえます。 私にはそうは聞こえません。中川氏は、アドバイスするには情報が少なすぎると言っているんでしょう? そんな漠然とした状況でのアドバイスほど有害なものはないと思いますよ。 それとも、全員に当てはまりそうなことを適当に言ってもらえればそれでいいのですか? 「リラックスしてね」とか、「毎日練習してね」とか。アドバイスすることに対して真剣だからこそ 中川氏はあえて何も言わなかったんだと私は考えますが。 それに対して、「達している方でないとお返事は頂けない」等と、 まるで中川氏が天狗になっているかの様なことを言うあなたのほうが、人を小馬鹿にしていますよ。

> これは私の考えですが、使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数まで書けば、 > ある程度個人を特定できてしまうこともあるのではないでしょうか。 個人を特定されるほど変な楽器を使ってなければまず分からないとは思いますが 仮に分かったとしても、特に問題はないと思います。 というか、中川氏が実名で回答しているのに、こっちは匿名じゃなければ嫌だというのは理解出来ません。 アドバイスを得るのに、少々のリスクも負いたくないと言うのは虫が良すぎますよ?

> 質問内容が足らずに「バカ扱い」する どこで馬鹿にしているのですか?自分の考えが絶対に正しいと思ってませんか? いきなり現れてさしたる根拠も無く「この人は人をバカ扱いする」なんて言い放つとは、 失礼で済む話ではありませんよ?

> 「目には目を」というのは 完全にはき違えています。中川氏が回答しなかったりするのは、ご自身でも言っておられますが 回答のしようがないからでしょう。情報が少なかったり見なければ分からないことだったり。 別に、無視されたから、しかえした訳ではないでしょう。 なぜそんなにも悪意に満ちているのですか、あなたは。

> はっきりいって、有償・無償は関係ありません。 > ボランティアする側が受ける側の人間よりもえらいわけではないはずです。 > この掲示板でのボランティアもプロ奏者としてはお仕事の一環に値すると思います。

もうここまでくるとあきれてものも言えません。 勝手に「お仕事の一環」にしないで下さい。BBSでの相談を勝手にプロの仕事だと「押し付け」ないで下さい。 押し付けるということは、あなたはボランティア(だとあなたが言う)中川氏より偉いんですよね? このBBSはあなたに言わせれば対等な人間しかいないはずですが、ではあなたは何者?

素直に考えればこのBBSの趣旨が、 「中川氏の出来る範囲で、回答出来る範囲の相談にのる」だと言うことは分かりますでしょう? でなければ、相談掲示板を開設することは、忙しすぎて片手間にやるのは無理ですね?

> 堂々と、「6310Zは軽すぎると思う」 > 「マウスピースが小さいのが原因かもしれない」と仰ってもいいと私は思いますよ。

曖昧な状況の中でこんな発言を中川氏がなさるようでしたら、こんな掲示板はいりません。 ここはあくまで、根拠に基づいた研究の場に近いものだと私は思っています。

---------------------------------------------------------------------

あまり波風を立てないで(-_-)  投稿者: 中川喜弘  投稿日: 1月31日(土)19時46分26秒

 まず最初に「私の至らなさ」を謝らせて下さい。

 :李さん、私を養護して頂き、申し訳ありません。

 しかし世の中には色々な意見があり、色々な考えが有って成り立っています。  もし世の中全ての人が同じ考えなら「戦争はない」と考えます。

 :ゆかさんのご意見、真摯に受け止め、前向きに考えますので、これ以上、「波風を立てないで」が本音です。

 今後ともよろしくお願い致します。

 PS:「18B4N」発注出す予定です。ご期待下さい。_(._.)_

---------------------------------------------------------------------