1−2のハイA:けんちゃん    投稿者:けんちゃん  投稿日: 4月 4日(日)20時33分42秒

有難うございます。 「1−2のハイA」で「一番トリガーを少し抜く」で出やすくなった気がします。1−2ではピッチが高いのには今まで気が付いていませんでした。チューナーでは確かにピッチが高めを確認しました。

不思議なんですが、1−2でハイAよりはハイBが出やすい。少しの息のスピードの違いでハイAがハイBになってしまいます。どのトランペット・コルネットもそうなのでしょうか。

---------------------------------------------------------------------

Bachの3B 投稿者:ちっち  投稿日: 4月10日(土)20時30分47秒

初めまして!!旧刻印のBachの3Bを探しています。もし使っていなくて譲って頂ける方いましたら宜しくお願いします。。。

---------------------------------------------------------------------

旧刻印 投稿者:ヴィンセントバッハ  投稿日: 4月11日(日)23時55分1秒

下の書き込みで思い出しましたが・・・ Bachの話で恐縮ですが、旧刻印って現モデルの3つ前になりますよね? 2つ前から東南アジアで製造されるようになったとの事ですが、具体的に何が変わったのでしょう? 真鍮の素材でしょうか?それとも生産ラインの違いでしょうか? その違いって素人さん(プロ以外の人)でも違いが分かるほど変わっているのでしょうか? マウントバーノン、ニューヨークの時代のマッピでしたら構造自体が違っているらしいですが、ここ最近(ここ15〜20年)の間にも構造とか素材が変わったのでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

ハイAよりはハイBが:けんちゃん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月12日(月)02時12分16秒

>不思議なんですが、少しの息のスピードの違いでハイAがハイBになってしまいます。どのトランペット・コルネットもそうなのでしょうか?

 考えられる事は、奏法にもよりますが、「中音と高音の、奏法の変わるカベ」が、「1−2のハイA」近辺。

 「軽いダブルアンブッシュアーの狭間・変わり目」と考えられますがいかがでしょうか?  何か心当たりは有りませんか?

---------------------------------------------------------------------

Bachの話で恐縮:ヴィンセントバッハさん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月12日(月)02時36分53秒

>2つ前から東南アジアで製造されるようになったとの事ですが、具体的に何が変わったのでしょう?

 これは「初耳」です。

 仮にそうだとして、自動車でも「現地組み立て」等良くありますが、「西欧が良くて、東南アジアでは良くない」等、私には考えられません。

 又、少々キツイ言い方にになりますが、そもそも「旧刻印と現モデル」にこだわる事自体「ナンセンス」ではないでしょうか?

 「昔のものが良くて、現行のものが良くない」はいかがなものでしょう?

 あくまでも私の考えですが、散々探して「旧刻印」を入手したとしても、多分「現在の悩みは解消しないのでは」と思いますが?

---------------------------------------------------------------------

18B4Nは‥‥ 投稿者:SUN  投稿日: 4月12日(月)13時59分21秒

中川様

私、いつも16C4Nにはお世話になっております。

18B4Nを2月下旬に発注されたとのことですが、発売はいつ頃になるのでしょうか? 待ちきれない、と言ってしまってはアレですが、とても楽しみにしております。

---------------------------------------------------------------------

18B4N楽しみに:SUN さん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月13日(火)13時14分5秒

>18B4N発売はいつ頃になるのでしょうか?

 中川モデルご使用頂き、ありがとうございます。

 「18B4N発売」は2〜3ヶ月後という事になりそうです。

 待ちきれない方の為に「18B4N制作方法」:用意するマウスピース

 ヤマハ18Cのリム  17B4Nのカップ・バックボアー

 「18Cのリム」ネジ切り加工して、本体より離脱、17B4Nのカップ側をネジ切り加工

 合体させ、「18Cのリム」の外側を若干落とす。合体させた後のリムとカップの段差を取る  

 問題は、上下、どこでつなぐか?  「リムの外側」をどの位落とすか?

 特徴:☆耐久性(ばてない) ☆音の大きさ ☆音色☆ タンギング・リップが楽に  ご期待下さい。

 という訳で、私自身、試行錯誤の末、1年かかりましたので、ご自分で加工するのは、費用等考えますと、もうしばらくお待ちになった方が安上がりだと思います。

 今日にも、ヤマハに連絡してみます。

---------------------------------------------------------------------

18B4N楽しみに待っています 投稿者:のぶや  投稿日: 4月13日(火)16時20分51秒

中川先生 こんにちは 2〜3ヶ月後にいよいよ待望の18B4Nが発売されるとのこと、楽しみに待っています。 のぶや

---------------------------------------------------------------------

バック、現行と旧刻印 投稿者:8335+++<  投稿日: 4月13日(火)18時55分28秒

書き込みにバックマウスピースの話がありましたので、私も一つ。

中川先生は「現行の物より昔の物が良いと考えるのは…ナンセンスでは…」等とおっしゃっておられますが、そもそも、今の物より昔の物が、という言葉通りの意味で「旧刻印を探し」ているのではないと思います。確かに、旧刻印より新刻印のほうが質が悪い、というような話があちこちから聞こえますし、私(あくまで私)は本当に新刻印はちょっと、と思っております。個人的な意見はさておき、実際に、現行と旧刻印では、例えば「リム形状」が微妙に違っています。リム形状の差の影響は中川先生が一番わかっておられるのではないでしょうか?失礼な言い方になりますが、色々な含意を示唆した上でのコメントも大事だと思います。 正直、新刻印と旧刻印バックの差は大きく、一度吹いてみると息の入り具合、レスポンス等々、違いがはっきりわかります。

以上、大変失礼致しました。

---------------------------------------------------------------------

バックのマウスピース 投稿者:宗次  投稿日: 4月13日(火)21時48分42秒

8335さんの仰る通り、私も旧刻印の物と最近の現行品は「全く別物」だと感じます。 どちらが好みかは人それぞれだと思いますので、あながち絶対に旧刻印の方が良いわけではないと思います。 リムの形状、金属の違いによる音色の差などを感じます。 さらには、バックボアの形状やスロートサイズも違うそうです。

ちなみに、私は旧刻印の方が好きです。 音に密度感があり、倍音も豊かで、モニター性も良いと感じます。 反面現行品ですが、とてもアッサリしている分、キンキンした音が少なく、ソフトな音色だと感じました。 このあたりは、楽器との相性もあるでしょうから、一概には言えませんが。

旧刻印物に限らず、マウントバーノン時代の物や、NY時代の物が今の「違う」というのは事実だと思います。 しかし、それが果たして自分にとって良いものなのかどうかは別だと思います。 所謂ビンテージと呼ばれる部類に入る旧刻印物などは、試奏して購入することが困難かと思いますので、現在市販されているものの中から気に入った物を選ぶのが無難かと。

---------------------------------------------------------------------

ハイAよりはハイBが:けんちゃん    投稿者:けんちゃん  投稿日: 4月13日(火)23時13分56秒

有難うございます。 確かに1−2ハイAでは3のハイAより舌のポジションを上げなければ出ないというのが分かってきました。その時の舌の位置を最近体で覚えてきたみたいです。このハイAが出るとハイB,C,Dまででます。先生の奏法の変わるかべと言うのは舌の高さを位置のことのように思えます。舌の高さを自由自在に変える練習法はありますでしょうか。

考えられる事は、奏法にもよりますが、「中音と高音の、奏法の変わるカベ」が、「1−2のハイA」近辺。「軽いダブルアンブッシュアーの狭間・変わり目」と考えられますがいかがでしょうか?何か心当たりは有りませんか?

---------------------------------------------------------------------

旧刻印の物:8335+++<さん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月14日(水)06時49分22秒

>旧刻印より新刻印のほうが質が悪い、というような話があちこちから聞こえますし・・・・。

 「うーん」風聞、ウワサ、を信じるか、自分を信じるか、ですね・・・・・。

 >現行と旧刻印では、例えば「リム形状」が微妙に違っています。

 ディスカッションのポイントのズレ。  バックの会社がセルマーに吸収されたのは事実ですが、「旧会社のデータはそっくり残っている」と思います。  マウスピースの材質が純金で出来ていれば、どこかで経費節減の為、含有量を変える等考えられますが、真鍮ですので、評判が悪くなる程の材質の変化は、私には考えられません。

 多分、現存する「旧刻印の物」は沢山有った中でも、「削り出す刃物の摩耗」等の影響で、リムの形、深さ等に「微妙な誤差」が生じたのでは等が考えられますが・・・・。

 現在は、コンピューターで管理されているでしょうから、その影響も「少ないのかな」と考えます。

 もう少し科学的に考えませんか?

 自分で少しでもマウスピースをいじる(削るなど)様になると、「旧刻印の物と現行品」の比較は、やはり、「ナンセンス」  例えば、バックボアーの開き、スロートサイズ、リムの形状、等々、いくらでも型を取るなどして、「目で確かめる事が可能」です。

 「ここが、こう変わっているから、こう違うんだ」この様な話なら私もうなずけますが、漠然と「旧刻印の物が良い」では、「説得力が無さ過ぎ」と考えますが、いかがなものでしょう・・・・・。

---------------------------------------------------------------------

旧刻印&新刻印 投稿者:Masumu  投稿日: 4月14日(水)07時27分2秒

中川先生、こんにちは。

宗次さんのおっしゃる「どちらが好みかは人それぞれだと思いますので、あながち絶対に旧刻印の方が良いわけではないと思います。」のとおり、 旧刻印にも製品のバラツキがありますし、それは新刻印も同様です。

もし仮に現在の新刻印の製造精度が格段に上がっていて設計図は昔と全く同じだとしたら、 今の製品の方が「設計図通り」、昔の物は「設計図通りに作ってはいるが誤差が大きくてどれが設計図通りだかわからない」状態だと仮説をたてることができます。 極端に言えば、「大量生産して全ての作りが全く同じマウスピース」これは自分には合わないけれど、 「大量生産して全ての製品が別物」のなかから千本中1本は自分に合う、と発言しているのと同等かと。

また、旧刻印と新刻印の製造精度が同じで全てにバラツキがあったとしても、 旧刻印1万本(製造誤差により全て違うもの)と、新刻印1万本(こちらも旧刻印と同様)、このなかから任意に1本ずつ取り出して同じものを探すというのは確率0に近いです。というか0かもしれません。

まぁ、それも机上の空論に過ぎないわけですが・・・。

僕は、中川先生・8335+++<さん・宗次さんは、それぞれに正しいことを言われているのですがどこかで食い違っている、ような気がします。

ただ、科学的に言えるのは「月日が経つにつれて金属結晶の配列等は絶対に変わりますし、同じ金属でも金属結晶の違いによって音色に違いが出ることは実証されている」、ということです。 それがどの程度影響するかというと、当然「マウスピースの形状>>金属結晶」ということにはなるでしょうけど。

それでは、失礼いたしました。

---------------------------------------------------------------------

旧刻印 投稿者:8335+++<  投稿日: 4月14日(水)07時56分44秒

 申し訳ありません。そこまで深い話を持ち出すつもりはありませんでした。 私は、あくまで「新刻印の物と旧刻印の物は違う」ということだけを言いたいだけです。「ディスカッションのポイントのズレ」と書かれるのもちょっと寂しいですね。 旧刻印に「何を求めて」探しているのかが問題であって、その例として実際にリム形状が違う、ということがあげられるので、ディスカッションのポイントのズレとは言い切れません。  失礼な言い方をしますが、「と思います」「とは考えられません」等の推測で話を進めないでいただきたいです。データがそっくり残り、それに忠実にやっているならば、「議論は起こらない」でしょう。  一度、同じ型番の新刻印、旧刻印のものを数本、試していただけませんでしょうか? 私は「風聞、ウワサ」を聞いた上で、自分で確かめました。 その上でナンセンス、とおっしゃるのであれば、「旧刻印愛用者」の方とは話が食い違うばかりでしょう。私も身を引きます。

度重なる失礼、誠に失礼しました。

---------------------------------------------------------------------

思います*考えられません:8335+++<さん  投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月14日(水)08時55分0秒

>「と思います」「とは考えられません」等の推測で話を進めないでいただきたいです。

 「ウーン」・・・・・・・。

 :8335+++<さんは旧刻印の「1-1/2C・10-1/2C・・・・・」何をお使いなのでしょう?

 専門はジャズですか、クラシックですか?経験年数は?音域は?プロの方?

 これら全て、こちらで「推測、予測、仮設」でお話しする以外には無いのでは・・・・。

 :8335+++<さんの演奏を録音したものを、送って頂ければ、答えは確実です。

 私の音は下記URLで試聴可能です。

 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/planetes/

---------------------------------------------------------------------

旧刻印と現行品 投稿者:宗次  投稿日: 4月14日(水)10時29分52秒

中川様:試聴ファイル、聴かせていただきました。かの、サッチモことルイ・アームストロングを彷彿とさせる暖かい演奏ですね。

さて、仮に旧刻印と現行品が同じ設計データを元に造られているとして、吹き比べて音色が違ったら、自分が良いと思う方を選びませんか。

そういう違いだと、私は思っています。バックボアやスロート、リム・カップの形状とは分けて考えるべき問題ではないでしょうか。 実際、旧刻印と現行品を吹き比べても、最も一般的に使用されているマウスピースから中川モデルのマウスピース変えた時ほどの吹奏感の違いはないかもしれません。

ずっと旧刻印のマウスピースを使って来た方や、その逆で現行品をずっと使ってきた方で旧刻印と出会った方々などは、旧刻印の方が良いと感じる場合が多いようですね。

これは私の好みですが、バック旧刻印の金属で中川モデルが製造されたらと考えると・・・いやぁ、ワクワクしますね。 ゼノやヤマハのマウスピース全般が同じように旧刻印時代のバック社の金属で造られたら、もっと売れるかも・・・・なんて。

---------------------------------------------------------------------

推測 投稿者:8335+++<  投稿日: 4月14日(水)10時56分45秒

 話がズレてしまってますね。今は「私の情報」を「推測」する流れではないと思いますが。 「バックマウスピースの経緯、実態についての推測が」ではなかったでしょうか?その推測云々の話のどこに私の情報が必要でしょう?  はっきり申しまして、私はプロではございません。もし中川先生を上回るプロの方でしたらどう対応なさったのでしょう?また、プロでないとわかったときは、「プロでなければ...」とあしらうのでしょうか?確かにプロレベルにならないとわからないこともおありでしょう。しかし、プロでなくても気づくことはあります。 それを経験年数などで測るのはどうでしょうか?それもただの「ものさし」でしょう。

もうこの件について議論する余地はないかと。 失礼いたします。

管理人様。半ば荒しとも取れる発言、大変失礼しました。

---------------------------------------------------------------------

トランペットは出た音が・・・・・。 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月14日(水)11時20分44秒

 私の考えるトランペット。

 いかなる道具を使おうとも、トランペットは出た音が勝負です。

 ただ単に吹きやすい、良い音がする、だけではなく、  長時間変わりなく演奏が出来る、  ミストーンが少ない、  大きな音、小さな音、に反応する、

 他にも、まだまだ色々と有りますが、上記条件が満たされ、安心して演奏できる道具ならば、旧でも、新でも、私はかまわないと思います。

 「思います」が駄目なら、「私はかまいません」と断言します。

 トランペットは出た音が勝負、途中のプロセスで比べるものではない。

---------------------------------------------------------------------

要するに 投稿者:マンボ  投稿日: 4月14日(水)11時49分7秒

中川さんは、音に対する拘りが薄いのですね

旧刻印でも現行物でもどちらでもいい、ということは

中川さんがヤマハ以外の楽器で吹いているのを聴いてみたいです

きっと すごい音がするでしょうね 感動は2倍

---------------------------------------------------------------------

Re:マンボさん 投稿者:Masumu  投稿日: 4月14日(水)12時24分14秒

どこから「音に対するこだわりが薄い」といった発言が出てくるのでしょうか? 僕は、中川先生ほど音に対するこだわりをもっていらっしゃる方はかなり少ない、と認識しています。 CDでもライブでも、実際に演奏をお聴きになられたら答えがわかると思います。

「旧刻印でも現行物でもどちらでもいい」というのは、中川先生の発言通り、 ただ単に吹きやすい、良い音がする、だけではなく、 長時間変わりなく演奏が出来る、 ミストーンが少ない、 大きな音、小さな音、に反応する、 上記条件が満たされるならば、どちらを使おうがかまわないということでしょう?

以前から、中川先生は「中川モデルより安心して演奏できる道具があるならばすぐにそちらを使います」とおっしゃっています。

マンボさんの道具に対する見解をぜひお聞かせ願いたいですね。 良い道具とはどのような物だとお考えですか? 編集済

---------------------------------------------------------------------

Musumuさん 投稿者:マンボ  投稿日: 4月14日(水)13時56分49秒

話の根本的な部分がずれているんですよ

今は 旧刻印と新刻印の違い の話

それ以外の物は持ち出すべきではない

「出た音が勝負」→現行品も旧刻印物も音は同じ?

中川さんにとって「使える」マウスピースかどうかも関係ないですね

現行品と旧刻印物は音一緒ですか それとも違いますか それともわかりませんか?

明らかに現行品と旧刻印物が音が違うのに、「どちらでも構わない」のなら音に対するこだわりが薄い

そこへ持ってきて、「ただ単に吹きやすい、良い音がする、だけではなく、長時間変わりなく演奏が出来る、ミストーンが少ない、大きな音、小さな音、に反応する、上記条件が満たされるならば、」は的外れでは

もうやめにしましょう 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月14日(水)14時29分29秒

 顔の見えないどうし、ネット上で話し合っても、結論は出ないでしょう。

 これだけ、色々と指摘を受けるという事は、私もマダマダ未熟という事になります。    これからも切磋琢磨してがんばりますので、「もうやめにしましょう」

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:通りすがりの者ですが  投稿日: 4月14日(水)16時27分23秒

マンボさん、その中川氏を馬鹿にしたような態度、許せないですね。

あなたのおっしゃるとおり「それ以外の物は持ち出すべきではない」は正論ですが、 あなたの中川氏に対する中傷はどう説明しますか?「それ以外の話」ではないのでしょうか?

はなから人を馬鹿にした態度を取っていては満足な議論もぶてないと思いますが。

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:同じく  投稿日: 4月14日(水)20時51分35秒

通りすがりの者ですが。 中川氏がどれほど偉大で素晴らしいプレイヤーかご存知ではないのでしょうか? マウスピースの話、私も旧、新と持ってますが、いち外には言えないとおっしゃってるんですよ。 同じ旧刻印のものでも、人によって、唇によって変わるはずです。それをなぜそこまで議論したがるのか? 中川氏を知って話をしているのですか?演奏聞いたことありますか?プロではない方が、一流のミュージシャンに対して失礼だと思います。 切磋琢磨して、とやはりプロの考え方は違いますよね。

---------------------------------------------------------------------

もうやめにしましょうって言ってるじゃん 投稿者:マンボ  投稿日: 4月14日(水)22時26分41秒

通りすがりの者さん>中傷してるつもりはありません。そう受け止められるのがそもそも間違いでは?よく読んでください。明るい声で笑顔でやさしく発言しているのかもしれませんよ。掲示板は活字だけで成り立っています。書き方一つで、通りすがりの者さんのように受け止められる方もいらっしゃるわけですね。バカにしたような態度だと。

同じくさん>中川氏はCDも生演奏も聴いた事があります。それをどう受け止めようと、私の勝手であり、偉大ですばらしいプレイヤーだと受け止めなくても良いでしょう。 プロはえらいですか。同じ人間ではありませんか。プロなら一般人に対する中傷・誹謗が許されますか。偉大ですばらしいプレイヤーだからといっていいかげんな発言が許されるわけではありません。むしろ、プロプレイヤーの発言だからこそ、真に受ける人が多く、間違いが広がる危険性が高いですね。

中川さんの発言を、腹立たしい発言だと受け止めている方もいらっしゃるのでは。だから、これだけもめごとが起こる訳です。8335さんはまさにそれですね。最初は冷静でしたが、中川さんの高慢な態度にご立腹されている様子が伺えます。

発言の仕方にいちいちとらわれずに、何を伝えようとしているのかを良く考え、書き込んだ人の意図を読み取るべきではないでしょうか。

はっきり申し上げますと、中川さんは新刻印と旧刻印を試してから言うべきでは。 これは、プロなら試さずにいいかげんなことを言ってよいというわけではないと思います。 中川モデルを試してから言え、と以前仰っていましたよね。同じ事が言えませんか。

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:別の通りすがり  投稿日: 4月14日(水)22時59分52秒

呆れて物が言えませんね。

要するに 投稿者:マンボ  投稿日: 4月14日(水)11時49分7秒

中川さんは、音に対する拘りが薄いのですね

旧刻印でも現行物でもどちらでもいい、ということは

中川さんがヤマハ以外の楽器で吹いているのを聴いてみたいです

きっと すごい音がするでしょうね 感動は2倍

あなたがこれを中傷でないとするならば、どういった意図で書き込まれているのかわかりやすく説明してほしいものです。

中川氏がいつ一般人に対する中傷・誹謗をしましたか?

掲示板は活字だけで成り立っているからこそ、口の訊き方に気を付けるべきです。 発言の仕方にいちいちとらわれずに、何を伝えようとしているのかを良く考え、書き込んだ人の意図を読み取るべきではないでしょうか。 とありますが、少なくとも中傷と受け止められるような発言の仕方は慎むべきです。 それとも、いくら口が悪くとも、正しいことを言っていればそれでいいとでも? 自分の発言を理解させようとしたならば、受け止める側が不愉快になるようなことを言ってはいけないのは常識ですよね?

ところで、マンボさんは、プロ奏者ですか?アマチュアですか?高校生ですか?中学生ですか?小学生ですか? 中川氏の、年齢・実力はご存じのはず。さらにご自分の研究を広く一般に公開し、社会に還元なさっている方に少しでも敬意をはらうべきではないですか?匿名同士ならいざ知らず、マンボさん、あなたは少し大人げないですね。

ちなみに、私、一個人で中川氏ほどの本数のマウスピースを所有している方を今までに見たことがありません。

---------------------------------------------------------------------

何を言いたいのでしょうか? 投稿者:普通人  投稿日: 4月14日(水)23時19分36秒

マンボさん、中川さんの言うところの「いかなる道具を使おうとも、トランペットは出た音が勝負です」との意味あいを本当にご自分なりに考え、洞察したならば、「音に対するこだわりが薄い」などと言う薄っぺらな発言は出てくるはずがないと思います。トランペットを他の楽器、あるいは、音楽と読み替えてみたらどうでしょうか。少なくとも私には、貴方より、より深いところで中川さんは本質的に音、音楽というものを考え、感じていると思われます。

---------------------------------------------------------------------

なんかごう慢。 投稿者:中川モデル愛用者  投稿日: 4月15日(木)13時58分38秒

わたしは、中川モデルのマウスピース(1616C4N)を愛用している皆さんと比べるとまだ人生経験の少ない学生 ですが、中川先生の書き込みこそが人を小ばかにしているような傲慢さを感じました。マンボさんと同じ意見 ではないのですが、マンボさんの言われる「中川さんの発言を、腹立たしい発言だと受け止めている方もいら っしゃるのでは」の一人です。 中川モデルを試してすっかり気に入ってお世話になっておりますが、残念です。

---------------------------------------------------------------------

同じく愛好者 投稿者:ぴよ  投稿日: 4月15日(木)16時31分15秒

傲慢と感じる人もいらっしゃるかもしれませんが、今回の事は 私は中川先生の言ってることのほうが筋が通ってると思います 実際、会ってレッスンを受けてるわけでもなく、相手(質問者)の音・アンブシュア・ジャンルもわからない 状態で 今まででもたくさんの返信をされています

今までのログを全て読んだのですが「傲慢」な方があんなに丁寧に返信され、しかも今も掲示板という情報交 換の場をHP上においてくださったりするでしょうか

中川先生が『もうやめにしましょう』と書いてたので書く気はなかったのですが こういうことがあって、掲示板の閉鎖とならないように・・・。 中川先生の返信で自信がついた1人としては、この場を残しておいて欲しいです

---------------------------------------------------------------------

聴く側としては 投稿者:聴衆  投稿日: 4月15日(木)18時56分43秒

聴く側としては、本当に出た音だけを聴いています。 どこのメーカーとか、製造年代がいつとか、そんなのわかりません

吹くほうとしても、判断の基準は出た音がもっとも重要でしょう 頭を柔らかにして、出ている音をよりよくすることを考えればいいと思います

--------------------------------------------------------------------- 正解はあるのでしょうか… 投稿者:本宮  投稿日: 4月16日(金)08時26分2秒

結局は自分に合っているもの(道具・練習法・奏法等)を早期に 発見する事が肝要なのではないでしょうか?みなさんのお考えは それぞれですので、他の人から見れば正解・不正解があると思います。 中川先生の発言(出た音が勝負)は「プロだからこそ」という意見 と感じています。 中川先生は経験をもとにしゃべっているので、それがあわない方もいる でしょうが、トランペットはそれほどに奥の深い楽器であると考えてい ただければ納得していただけるのではないでしょうか? ちなみに私は現在16B4NJを使用しています。

---------------------------------------------------------------------

それにしても・・・・・・。 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月16日(金)09時48分56秒

 言いたい事を云えば、「傲慢・馬鹿にしている」と言われ、黙っていると、「なぜ回答しない」と言われ る。

 まあ、ネットの性質上仕方がないと言えば、それまでですが・・・・・・。

 前出の「ゆか 宗次 マンボ」は同一人物です。

 イチャモン付けているのは、たった一人です。  今後は、ここは「中川 喜弘 BBS」で有りますので、「荒らし」に屈する事無く、自信を持って、私は 言いたい事を言わせて貰います。

 名前を変えても、分かりますので「荒らし」と判断した時点で、私の判断で「削除」致しますのでご理解下 さい。  相手の姿が見えない以上、対抗手段として戦わなければ、どうしても、私の意見が束縛されてしまいます。

 反対意見を全て「抹殺」、その様な馬鹿な事は致しませんので、ご理解下さい。

 昨日午前中に、掲載した私の記事を「ネットテロに屈しない」 意味で、再度掲載させて頂きます。

 今後は、「揚げ足取り」等の「いやがらせ記事」に屈することなく、「トランペット・音楽のディスカッシ ョン の場」として皆様のご協力を宜しくお願い致します。

 下記、「思います・考えられます」等の言葉を一切省いてあり、厳しい言い回しになっておりますが、「中 途半端にならない為」意図的です。

  最終結論 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月15日(木)13時15分2秒

 今回の「旧刻印騒動」これが今、はやりの本「馬鹿のカベ」の実際例。

 例えば、私に「旧刻印を試せ」と云っても、答えが出せない。    その理由。  現在私が使っているマウスピースの「リム形状・カップ形状・バックボアー形状・スロートの大きさ 等々・・・・・」に達するまでに、何十年とかかっている。

 仮に、ヤマハ・マウスピースの真鍮素材に問題が有ったとしよう。  しかし、例えば、私が提唱している「えぐり効果」と、何人の方が提唱する「素材効果」では、「えぐり効 果」の方に軍配があがる。

 唇がカップの中で振動しなければ「音は出続けない」  カップ内側の壁に唇が接触し音が出無くなる現象を、「真鍮素材では解決できない」

 音が楽に出無い原因を「金属素材」で解決出来るならトランペットで悩む人はいなくなる。

 私の身体中に、以上の様な強い信念、いわゆる私側に「馬鹿のカベ」が有るので、「試してから云え」と か、「推測で云うな」と云われても、試す前から答えは出ている。

 これを説明しないで、発言したので、「旧刻印信奉者」の逆鱗に触れてしまった。

 「私の馬鹿の壁」と「旧刻印信奉者の馬鹿の壁」これからも、「馬鹿の壁」は越えられないだろう。

 結論は、「出した音」これすら、「馬鹿の壁」は越えられないだろう。

 という訳で、今回の騒動の「終結宣言」を出したいので、

  余談だが、調べてみると、我が家にあるバックのマウスピースの大半が、「旧刻印」  正直、私には1本も使えるものは無し。 

 言い回しが、大変厳しくなり失礼致しましたが、今後とも、宜しくお願い致します。

---------------------------------------------------------------------

マウスピースの改造 投稿者:悩めるラッパ吹き  投稿日: 4月16日(金)12時47分4秒

こんにちは、現在YTR-6335JUにYAMAHAの14B4を付けて吹いています。BIG BANDでリードを担当しています が、14B4そのままではキツいのでカップをシルバー粘土で少し浅くし、スロートを銅版で細くして、バッ クボアを銀板で開きを少し抑えています。それなりに調子は良いのですが、やはり素人改造なので、もっと良 い状態に出来にないか?と悩める毎日です。そんな時中川喜弘さんのホームページを発見しました。中川モデ ルマウスピースの考え方は自分が行った改造と目的が一緒みたいでちょっと嬉しくなりました。 そこで、ひとつご相談なのですが、自分はリードラッパなので、ハイトーンを決める義務があります。今ある 中川モデルは皆カップが深めなので、YAMAHA14A4aに中川スロート&シャンクの組み合わせで自分にとっ て理想のマウスピースが出来る気がするのですが、どう思われますか?またそんなマウスピースの作成可能で しょうか?

---------------------------------------------------------------------

悩めるラッパ吹きさん 投稿者:Masumu  投稿日: 4月16日(金)14時02分1秒

>YAMAHA14A4aに中川スロート&シャンクの組み合わせ これは、各種アトリエにて14A4aをネジ切り加工し、中川モデルバックボア(ヤマハ銀座店で売っています)を組 み合わせることで作成することが可能です。

作成費用は、  14A4a購入費用:約5000円  ネジ切り加工費:約5000円  中川モデルバックボア購入費用:7350円 送料やスロート加工費を含めても2万円でおつりがきます。 2ピースがお嫌でしたら仕方ないのですが、新規製作でコピーするよりもこの方法のほうが精度の点では確実 でしょう。

また、カンスタル製のシルキー14A4を購入すれば、中川モデルバックボアを直接組み合わせることが可能で す。この方法ですと(カンスタル製のシルキー14A4がお気に召すかどうかは別として)、費用を15000円程度に 押さえることが可能です。

>スロートを銅版で細くして、バックボアを銀板で開きを少し抑えています このような改造を個人でおこなうことが可能なんですか? もしよろしければ改造法をお教えいただけないでしょうか?興味があります。

---------------------------------------------------------------------

書き直し・ごめんなさい。 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月16日(金)14時14分0秒

 「マウスピースの改造 投稿者:悩めるラッパ吹き」さん

 >YAMAHA14A4aに中川スロート&シャンクの組み合わせで自分にとって理想のマウスピースが出来る気 がするのですが、

 この「YAMAHA14A4a」と「14B4」は違いすぎますよね。

 概算で「YAMAHA14A4a」+「中川シャンク」+スクリュー加工費〓18.000円

 お金をかけるなら、ボブリーブス「41S 42S 43S」から試した方がお得だと思いますよ。

---------------------------------------------------------------------

基本的な事 投稿者:TP好き  投稿日: 4月16日(金)14時43分38秒

中川さんがんばってください。私も50をすぎたTP大好きなアマチュアです 色んな情報源として長らくこのBBSみて感心しています。 色んな意見が気に入らない人もいるでしょうけど、基本的には中川さんのBBSです 意見 見解等合わなければ見なければいいと思います。何も営利目的で発信してるわけではありません。 こ れから先も質問はもちろんOK! 必ず何らかの回答は与えていただけると思います それをどう理解し分析し て、あとは自分自身が決めることだとおもいます。 TPの好きな人達です 楽しく語り合える場所にしましょう。みんなで

---------------------------------------------------------------------

ご迷惑おかけしました。 投稿者:ちっち  投稿日: 4月16日(金)16時22分32秒

私は旧刻印が好きという理由であのような書き込みをしました。好きという意味は刻印が好きとは違い、唇の フィット感、音、鳴りなどが現行物とは明らかに違うと思うからです。ナンセンスとおっしゃるならば、ナン センスで結構です。いくら現行物と旧物が同じと言われても自分自身の心中では納得できないとおもいます。 例えば本番の直前で、「これは、今君の使っているマウスピースの金属の質、メッキの質、厚さ、スロート、バ ックボアなど、全て最先端のコンピューターとトップクラスの技術者により完全にコピーした物だから、今日 の本番はこのコピー物を使え!」と言われたら、大半の人は嫌がるでしょう。いくら同じだからと言われても、 中川先生がおっしゃるナンセンスと言われても、やはり自分が心から信じて納得いく物でないと自分の納得で きる演奏というのはできないのではないでしょうか。単に刻印が違うだけじゃないかと言われればそれまでで すが、この分野は中川先生のおっしゃるようにそんなに科学的にはいかないと私は思います。

---------------------------------------------------------------------

ちっちさん私もおなじです 投稿者:とっと  投稿日: 4月16日(金)18時12分16秒

ちっちさん私もおなじです。 特に一番最近の小さい刻印で(CORP)の文字が抜けた物、私は好きではありません。 旧刻印の10-1/2C持っています、どなたかほしい方おりますか¥3500で譲ります。 美品です

---------------------------------------------------------------------

「ふりだし」に戻るですか?:ちっちさん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月16日(金)18時55分2秒

 申し訳がございませんが、いい加減にして下さいよ。

 誰がどこで「旧刻印」が駄目と書いていますか?

 「旧刻印」が「唇のフィット感、音、鳴り」が自分に合うなら、それを使えば良いし、最近トランペットを はじめられて、「現行物」しか手に入らない人もいると思うんです。  そういう人は、その中から選ぶしかないと思うんです。

 もし、マウントバーノン時代のマウスピースをお持ちで、自分に合えばそれを使えば良いと思いますよ。

 >全て最先端のコンピューターとトップクラスの技術者により完全にコピーした物だから、今日の本番はこ のコピー物を使え!」と言われたら、大半の人は嫌がるでしょう。

 これは当たり前の、前です。  同じ番号のマウスピースでさえ、本番で使うとなると「こだわり」が出ますよ。

 >中川先生がおっしゃるナンセンスと言われても・・・・・・・・。

 私が言う「ナンセンス」とは、何が何でも「旧刻印にこだわる事」ですけど・・・・。  こんな事言っていたら、これからトランペットを始める人はどうすればよいのでしょうか?

 私の考え方は、今回の騒動の前も、後も、いささかも変わっておりません。  「自分に合うマウスピースを使う」が基本原則だと思います。

 :ちっち さんはおいくつでいらっしゃいますか?  もう一度、じっくり「前回答」を読み直して下さい。 

---------------------------------------------------------------------

なんか・・・ 投稿者:ヴィンセントバッハ  投稿日: 4月16日(金)23時37分55秒

私の質問でとんでもない方向へ話が進んでしまってますね・・・ ごめんなさい、中川さん。 このお題を作った私としての結論は「こだわり」という事で良いのではないでしょうか? 楽器を愛するがゆえに生じるこだわりは人それぞれ違う。 それを議論しても埒が明きません。 もう、誰がどう言ったこう言ったなんて事は忘れましょうよ。 話がこじれるだけです。 中川さんもおっしゃってますが「もう終わりにしましょう」です! お題を出した私が断言します「もうおわりです!」分かってくれますよね皆さん^^

ちなみに私は現在Bachの1Xを使用中ですが、これに近い中川モデルってありますか? ちと、興味をそそられたもので。 よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

議論。 投稿者:中川モデル愛用者  投稿日: 4月17日(土)00時07分49秒

議論って悪いことなんでしょうか。 ここは掲示板なのである程度制限があると思いますが、みなさんラッパを思う気持ちが強いだけに脱線する時 もあると思いますが、おおいに議論されていいんじゃないかと思います。ただ相手の話を聞き入れるようなキ ャパのあるブレンストーミングであれば有意義な議論になると思います。貴重な情報も得られると思います。 ラッパにとってマウスピースははずせない「お題」なの、終わらせようという後ろ向きな「事なし的」な締め くくりにはしてほしくないと思いました。

---------------------------------------------------------------------

ありがとうございます 投稿者:悩めるラッパ吹き  投稿日: 4月17日(土)00時38分37秒

Masumuさん、中川さん、お答えありがとうございます。作成は可能と言う事ですね。 カンスタルと中川シャンクのネジが一緒と言うのは選択肢が沢山あって面白いですね。 でも、私はYAMAHAのマウスピースを使いたいんです。一つは音色が好き、YAMAHAの楽器にはYAMAHAのシャンク が一番ピッタリはまる気がする。もう一つは私の大好きなミュジシャンがYAMAHAのマウスピースを使っている 事です。彼は14B4のスロートを拡大して使用しているので、それを真似て14B4を使ってみました。音は最高な んですが、自分にはとてもこれでリードラッパは無理なカップでした。そこで、抵抗を付ければもしや?と思 って、 日曜大工や手作りアクセサリーの材料を売っている店から、0.1mm銅版、0.3mm銀板を買ってきて、シリコンで バックボアからスロートの型を取って加工しました。接着はエポキシ系の接着剤を使用しました。でも、最初 にスロートを細くしすぎて音量が足りず削ったら太くなりすぎてと、失敗の連続です。流石に疲れたので、既 製品で良い物が欲しくなった訳です。 14B4と14A4aが大きく違うのは分かっていますが、やっぱり自分は浅い マウスピースじゃないとダメみたいなので、、、YAMAHAのマッピに2万近くかけるのは確かに何か失敗したら とっても損した気がしそうですね。ちょっと考え見ます。ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------

悩めるラッパ吹きさん 投稿者:Masumu  投稿日: 4月17日(土)08時18分4秒

中川モデルのシャンクとヤマハのシャンクは全く同じですよ。 違うのは、スロートサイズとバックボア形状です。 具体的には、ヤマハの標準スロートは#27(3.66mm)なのに対して、中川モデルは#28(3.58mm)です。 今手元にヤマハのaバックボアが無いので確かなことは言えませんが、中川モデルバックボアのほうがスロート の直線部分が長く広がりが遅かったはずです(俗に言うバックボアが狭い)。

>YAMAHA14A4aに中川スロート&シャンクの組み合わせで自分にとって理想のマウスピースが出来る気が する とありますが、悩めるラッパ吹きさんは実際に14A4aならびに14B4NEEを吹かれたことはおありなんでしょう か? 改造に踏み切るのは、まずYAMAHA14A4aを購入して、14A4aのリム・カップが自分に本当に合うのか、を確かめ てからが確実ではないでしょうか?こればっかりはカタログの数値だけを眺めていたのでは結論が出せません ので。

僕は、14B4を使用しているジャズの方というと、まずまっさきにハラトモさんが頭に浮かびますが、ハラトモ モデルは14B4にエグリを軽く入れた物だそうですね。悩めるラッパ吹きさんのお好きなミュージシャンという のはどなたですか?

なんにせよ、0.1mmの銅板でスロートを細くする、というのはスロートが細くなりすぎですよね。 スロートは1/100mm変わっただけでも吹奏感が変わる場所ですので、YAMAHA14B4よりスロートサイズが1サイズ 小さい14B4N&14B4NEEの試奏をオススメします。中川モデルのカップが深くて使用できないかどうか(またスロ ートとバックボアの違いによる音色の変化)は、試奏してからでも遅くありませんよ。

ただ、お住まいの関係もありますので、そこは如何ともしがたいのですが・・・

---------------------------------------------------------------------

まとめだ! 投稿者:あんとくとん  投稿日: 4月17日(土)20時09分2秒

まあ、とりあえずおまいら、マターリしる!! なんていうか、まず、「相手の言っていることを素直に聞く耳を持つ」事が大事だと思うよ?なんか、相手の 言っていることに対する自分の考えを述べるんじゃなくて、相手に言い返したくて、いってるような感じにし か聞こえないんだよね。 音楽と同じだ。ペットだってそうだ!上手くなりたいならまず自分の音や他人の音を素直に聞く耳をもたない と!な!?中川さんもきっとこういう意見だと思うぜ!? だからそういういい耳をもった上で、いいムードで議論しよう!

そうだ!We Love Music!!

---------------------------------------------------------------------

We Love Music:あんとくとん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月17日(土)23時54分47秒

>まあ、とりあえずおまいら、マターリしる!!

 このBBSだけは、もう少し、普通の言葉にしましょうか?  何しろ私は、還暦を過ぎておりますので・・・・・。

 ところで、「ダブルHighBb」は出る様になりましたか?

---------------------------------------------------------------------

Masumuさんへ 投稿者:悩めるラッパ吹き  投稿日: 4月18日(日)00時14分10秒

14A4aは一時所有していた事があります。口当たりは結構良かった記憶があります。 でも、これだとハイDがやっとだったので手放しました。(改造を思い付く前の事です) 14B4Nは最近知ったので、吹いた事はありません。改造14B4で疲れていなければハイFを出す事も出来るので、 きっと14B4Nは好感触だろうと思ってます。ただ、十数曲演奏するライブでは、流石にカップが深すぎると思 い、デカイスロート&バックボアでもハイDが出た14A4aに中川シャンクを付ければ良いのでは?と思った次第 です。ちなみに私の好きなミュジシャンはジェームス・モリソンと言ってオーストラリア出身のハイノートヒ ッターです。

---------------------------------------------------------------------

14A4aは:悩めるラッパ吹きさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月18日(日)01時21分17秒

 >デカイスロート&バックボアでもハイDが出た14A4a・・・・・。

 私の研究結果では、「浅ければ高い音が出る」というものでは無い様です。  (あくまでも私の研究結果です)

 又、大きなマウスピース、深いマウスピース≠「ハイノートが出にくい」も、私は「思い込み」だと思って います。  (あくまでも私の研究結果です)

 例えば「14B4」は、ワタクシ的には、「えぐり」が少ないと思いますので、その為に「低い音」で、唇をな るべく少なくしてしまう「唇を多く使えない」  その影響で、「高い音で唇が薄くなり、高い音に限界がきてしまう」と言うのが私の論理です。

 確かに浅いマウスピースは、「一時的には高い音が出る」しかし、バテルとボロボロになります。  浅いマウスピースは「唇を少なめ」にセットしてしまっているので、あわてて深くしても、多分その日の再 起は難しいと考えます。

 私の考える日本人の歯並び、唇は、靴で例えるなら、「幅広、甲高」いわゆる、靴で言えば「EEE」「4 E」ではないかと考えています。  (あくまでも私の研究結果です)

 低い音で、十分に唇をマウスピースのカップの中に納めて音が出せれば、「高い音で十分、必要なリードが 出来る」と考えています。  これに気が付かないと、「悪循環のくり返し」、浅いのを使う→大きくする→浅いのを使う  (あくまでも私の研究結果です)

 一番始末の悪いのは、「大きくて浅いマウスピース」、私の考えでは「14B4」もその部類に入ると考えてお ります。  (あくまでも私の研究結果です)

 >14A4aはハイDがやっとだったの・・・・。

 あくまでも私の体験ですが、唇が、振動しないものは「バックボアーを替えても音域に変わりなし」でした が・・・・・。

 >改造14B4で疲れていなければハイFを出す事も出来るので・・・・・。

 「14B4N」は試す価値が有るかも知れません。  私の考えでは、スロートは多分、大きくなっていくでしょう。

 ノーマル[14B4]はスロートの直線部分が短く、クラシック向きでは無いかと考えています。 (あくまでも私の研究結果です)

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:あんとくとん  投稿日: 4月18日(日)01時23分47秒

まあまだまだです。ペットはハイトーンなんかじゃないんすよ。 一つだけいわせてください。俺はマンボじゃないですよ?

---------------------------------------------------------------------

:あんとくとん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月18日(日)01時44分59秒

>ペットはハイトーンなんかじゃないんすよ。

 一つだけ答えてください。「シルキーS22GP」はいかがですか?

 警告 次は削除しますよ! 

---------------------------------------------------------------------

なるほど 投稿者:悩めるラッパ吹き  投稿日: 4月18日(日)14時06分3秒

中川さん、ご回答ありがとうございます。

 >私の研究結果では、「浅ければ高い音が出る」というものでは無い様です。  >又、大きなマウスピース、深いマウスピース≠「ハイノートが出にくい」も、  >私は「思い込み」だと思っています。     私もその事には一理あると思っております。   私的には、浅いとその分スロートやバックボアを小さくしたのと   同じ様に若干ではありますが、抵抗が増えるのでハイノートが   出しやすく感じるのだと思っています。唇の使い方で深いマッピでも   ハイトーンが出るのは経験上分かってはいますが、私の技術では   毎回のようには無理で、仕方なく浅いマッピを使用してました。   確かに疲れるとボロボロになるのも経験済みです。

 >これに気が付かないと、「悪循環のくり返し」、浅いのを使う→大きくする  >→浅いのを使う

  あいたたた!って感じです。悪循環してました。少し前までやや小さめの   深いマッピで安定していたのですが、外人プロのスゴイPLAYを真横で体験して   アンブシュアを真似してガタガタになってしまい、また悪循環に入り始めた   所です。とにかく14B4N試してみます。

 >一番始末の悪いのは、「大きくて浅いマウスピース」、私の考えでは  >「14B4」もその部類に入ると考えております。    と、どのあたりからが、始末の良い部類なのですか?

---------------------------------------------------------------------

そのとおりです 投稿者:ちっち  投稿日: 4月18日(日)14時45分28秒

自分は旧刻印と現行物がちがうと思う。旧刻印の方が好きで、だから旧刻印を探していて、この場をお借りし て「もし持っていましたら譲って下さい」と呼びかけた訳です。それに対し、ナンセンスだとか同じだよとか、 主観的な考えを持ち出すのは間違いだと思いますし、逆に自分もそのようなアドバイスは求めてはおりませ ん。持っていなければ、持っていませんの一言であればお互い気持ち良くできるのではないでしょうか。残念 です。この発言をもって失礼します…。

---------------------------------------------------------------------

ちっちさん 投稿者:Masumu  投稿日: 4月18日(日)16時33分24秒

横から失礼かとは思いますが、ちっちさん、落ち着いて下さい。

そもそも、中川先生の「旧刻印にこだわること自体ナンセンス」という発言は、ちっちさんに向けられたもの ではなく、ヴィンセントバッハさんに向けられた回答ではなかったのですか? ヴィンセントバッハさんの「現行刻印と旧刻印の違いはなんですか?」という問いに対して、中川先生がご自 分の考えを述べられたわけです。

その回答に対して、どこに不満があるのか僕には理解できません。 他人へ向けられた意見に対して、さも自分が被害者であるかのように熱くなるのはいかがなものでしょうか? 言葉はきつくなりますが、勘違いも甚だしいとは思いませんか? 本当に中川先生の回答をしっかりとお読みになられたのでしょうか?

それから、最後にひとつ。 このサイトには「Flea Market」というものがありますので、 そこで旧刻印の3Bについて掲載してみてはいかがでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

嫌い 投稿者:とっと  投稿日: 4月18日(日)21時22分41秒

現在16B4NJを使用していますが、このマウスピースが嫌いになりました。 嫌いになった要因は、作った人を嫌いになったと言うことです。 残念です。

---------------------------------------------------------------------

とっとさん 投稿者:Masumu  投稿日: 4月18日(日)22時06分31秒

わざわざそういったことをこの掲示板に書き込む意味ってあるのでしょうか? 使いたくなくなったのなら、黙って押入の奥にしまい込めばよい話ではないのですか?

とっとさん、一体あなたに何のメリットがあるというのですか?

あなたは、実社会において面と向かって「あなたは嫌い」とハッキリ発言できる人間なのですか? 実社会で好まれない行動・発言はインターネット上でも慎むべきではないですか? それがマナーというものでしょう。大人げないですよ。

---------------------------------------------------------------------

どのあたりからが、:悩めるラッパ吹きさん  投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月18日(日)22時45分40秒

 >一番始末の悪いのは、「大きくて浅いマウスピース」、私の考えでは「14B4」もその部類に入ると考えて おります。

 この回答は、私の研究結果です。  当然、当てはまらない人がいてもおかしく有りません。

 「ハイF」まで、出ていた訳ですから、この場合は「バックボアー・スロートサイズ」の効果が期待できる と思います。

 >私的には、浅いとその分スロートやバックボアを小さくしたのと、同じ様に若干ではありますが、抵抗が 増えるのでハイノートが出しやすく感じるのだと思っています。

 絶対に違うと言うと語弊が有りますが、私の永年の研究結果では、「唇が振動できる空間が必要」だと言う 結論に達しています。

 高い音を出す時、いくらかでも、どうしても押さえつけますよね。  その分、「唇がカップの底に近づく」その結果、高い音が出る。

 もし押さえずに音が出せれば、それは浅いマウスピースの方が楽に決まっています。

 「浅い14A4aがハイD」VS「深い14B4がハイF」この結果の意味するものを深く考えると、おのずと答え が見えてきます。

 多分「浅い14A4a」はカップの底に、「唇が触って音が止まるのでは」と考えています。

 このBBSをご覧の皆様へ。

 あくまでも私の回答は、私自身の体験、経験、に基づいての返事です。  今後も「独断と偏見」の意見も、多々有ると思いますが、私の研究結果ですので、ご了承下さい。

---------------------------------------------------------------------

あのぅ 投稿者:ヴィンセントバッハ  投稿日: 4月18日(日)22時48分24秒

すみません、これいつまで続くのでしょう? いいかげん、中川さんが責められるのを見てると腹が立つんですけど・・・ 僕はちゃんと中川さんの意見を聞いて非常に納得しました。 とっとさん、そんな書き込みをして何が目的なのでしょう?訳わかんないですね。 今使ってるマッピは押入れにしまって旧刻印マッピ探しの旅にでも出てください。もしいらないようでしたら 僕がもらってあげます。 子供じゃないんですから、わざわざ以前の書き込みを掘り上げてどうのこうの言うのやめましょうよ。 それぞれ考え方があるんですから。

っていうか典型的な掲示板の悪循環に陥っちゃってますね。 早く平和な掲示板が訪れることを願ってます。

---------------------------------------------------------------------

ここらで一服 投稿者:ユイチロ  投稿日: 4月19日(月)02時22分42秒

 1976年アメリカ独立200年に沸く(実際はそうでもなかったけど)Housetonでのお話。マジオのスタ ジオ。先生はカールトン・マクベス。    んまあ、第一日目「まずはソファにゆったりと座ってだな、名前呼ばれて『ハイ!』じゃなくってさ『アハ ン』ってさあ、リラックスすることを覚えな」30年前の日本男児の吾輩のことですから、そりゃあ硬くなっ ていたんでしょうねえ。憧れのWハイCなんて結局その時も、それからも、今も出やしません。   それでも、ウディ・ハーマンのリードを吹いていたアル・ヴィズッティとかツアーの合間、スタジオに遊び に来たりして愉しかった。14A4Aを「これシルキーに頼んで作ってもらったんだ」と唇の形状だけ似てい る僕に勧めてくれたりした。それでもあかんかったけどね。    カールトンの勧めでカリキヲを注文した。ロスで2ヶ月待って、出来上がったそいつを受け取りに工房に行 った。ほんとチッポケな小屋みたいなとこでラッパを作っていた。 「バルブの調子があんまり良くないよ」と言ったら「そうかい」と奥に消えて手のひらに隠れるようなちっち ゃなハンマーを持って戻ってきた。そいつを黙って僕に手渡し「自分で治してごらん」「とんでもない」かぶ りを振ったら、笑ってハンマーを手にしてコツンコツンとピストンの頭を引っぱたいた。引っ掛かりのあった 動きが一発で直っていた。  ニヤッと笑ったカリキヲ爺さん「次は自分で直すといいよ」なあんて・・・工房から自宅に帰るのに付き合 って、道すがら少し話をしたんだけど、「ベンジのガラクタ集めて作ったのがきっかけでさあ」なんて気楽に 孫相手みたくしてくれた。お供のセント・バーナードの方が主人みたくってちょっと愉快だった。  別れ際「結局ね、自分の出したい音が出ればそれでいいんだよ。おまいさん、それが聞こえてるかい」チヤ オ、と手を振ってくれたっけ。なっつかしいなあ。    後年ヤマハのアトリエでばったり会ったシルキー爺さん「それ吹かせてみろよ」と言うから、しぶしぶ手渡 したら、ポッケから自分のマウス・ピース取り出してWハイCまでグリサンドして完璧に吹いちゃった。吹い て「んーん、これはカリキヲにしては悪くない。上出来だ」だって。 僕には、「20Cを試しに吹いてごら ん。ジャズ演りたいなら、ルー・ソルフ紹介してあげるから行きなさい」だって・・・20Cはトロンボンみ たくって困っちゃたし、ルーちゃんには会っても、この話はしそびれちゃった。    カリキヲ爺さんもシルキー翁もあっちに逝っちゃった。すべて懐かしいお話さ。 

 ヴィズッティは今でも14A4A吹いてんだろか? 彼、やたらと柔らかい肉感的な唇の持ち主だったっ け。ルー・ソルフはご存知のようにラッパ吹く為に生まれてきたよな唇だし、何当てても鳴っちゃうだろうね え。    そりゃそうと、だれでもブラウニー17C、なんて訳いかないよねえ。あったら教えて。 全財産差し上げ ます。それで足りないなら、ん〜ん、命投げます。ナンでもします。火の中、水の中!   Be Happy!

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:あんとくとん  投稿日: 4月19日(月)03時53分7秒

まあ落ち着けって!みんな!とりあえず!提案です!この掲示板にカキコするのは、基本的には中川さんにラ ッパに関する悩み相談するってことだってば!だからそうじゃないことは書き込まないで下さい!場が荒れる から!とっとさんとかね、特に。

>投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月18日(日)01時44分59秒

>ペットはハイトーンなんかじゃないんすよ。

 一つだけ答えてください。「シルキーS22GP」はいかがですか?

 警告 次は削除しますよ! 

そんな!「一つだけ答えてください」っていっておきながら、「警告 次は削除しますよ!  」はちょっとひどいですよ(藁)答えれないじゃないですか! まあそれはいいとして、質問があります。先生の話し聞いてるとスクリューリムにすることに何にも迷いがな いみたいなんですが、俺的には、アレは少なからず振動の仕方に影響あると思うんですよ。ボクは試したこと ないんですが、、中川さん的にはまったく「影響はない」ですか? 中川さんはスクリューも普通のリムも試している本数がすごいいっぱいだと思うので、参考程度に感想という か、感覚を教えてください。

---------------------------------------------------------------------

あんとくとん こと  こうすけ 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月19日(月)07時06分30秒

2月 5日(木)20時21分48秒 こうすけ 高音の壁 こんばんは、初めて書き込みます。使用楽器シルキーS22G P、..

 何の必要があって、名前を変えて投稿してるんだ?    「ざけんな」

 >先生の話し聞いてるとスクリューリムにすることに何にも迷いがないみたいなんですが、俺的には、アレ は少なからず振動の仕方に影響あると思うんですよ。

 エリックさんの本の「受け売り」をしようってのか?

---------------------------------------------------------------------

ブラウニー17C:ユイチロさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月19日(月)07時55分50秒

 長文、ご苦労さま。

 クリフォードブラウンの「練習音源」が発見されましたね。

 あれ聴くと、15〜20分マウスピースを唇に当てっぱなしで(ブレス以外は切れ目無し)で吹いていま す。  「ブラウニー17C説」はどうなんでしょうかね?  特に、写真を見る限り、唇は厚そうだし、かと言って「粘膜で吹いてる風」もなく、「マウスピースのわき から唇が少し出た感じ」ですね。

 私も長時間、マウスピースを離さないで吹くと、「同じような絵」になります。  小さなマウスピースで、あの芸当は・・・・・・・?

 私は、長時間吹くと、音が出無くなるので、マウスピースを大きくしましたが。  (ヤマハ18Cと内径はまったく同じ)     後、音色ですが、「スロートは相当大きい」と感じます。  音響工学の「鈴木ナントカ先生」に「声分分析」して貰えば判明すると思いますが・・・・?

 伝記を読むと、「楽器メーカーが、かなりバックアップ」していた様ですね。  それから推察すると、マウスピースも既製品ではなく・・・・・?  自動車事故で亡くなる時も、楽器メーカーに「行き帰り」の途中だったと書いて有りますね。

 25才は若過ぎです。

---------------------------------------------------------------------

ここらで一服:ユイチロさん 投稿者:中川モデル愛用者  投稿日: 4月19日(月)11時05分36秒

なんか書かれてる絵が目にうかぶような、ほっとするような素敵なお話ですね。 おそらくセンスの良さが音にもで出てるんじゃないかと想像してみました。 機会があれば聴いてみたいとも思いました。

---------------------------------------------------------------------

レッスン2回目で・・・・・! 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月22日(木)01時08分51秒  投稿 者:型番  投稿日: 4月19日(月)16時07分54秒

こんにちは型番です。

お忙しいと思いますが、 以下その後どのように進展しているのでしょうか? 非常に興味深い内容だったのでよろしくお願いします。

>レッスン2回目で・・・・・!  >ひょんな事がきっかけで、超有名な皆さんも良くご存じの某タレントに、 >トランペットを教える事になりました。

楽器:バック MP :ヤマハ7A4 楽器暦 : 17年強 ジャンル :吹奏楽、クラシック

---------------------------------------------------------------------

誤記しました 投稿者:型番  投稿日: 4月19日(月)16時12分28秒

こんにちは 型番です。

すいません 以下のスレッドは、レッスン3回目まで書き込みがありますね。 見落としていました。ごめんなさい。

まだ4回目は、行っていないのですね!

---------------------------------------------------------------------

ブレスについて 投稿者:型番  投稿日: 4月19日(月)17時51分44秒

こんにちは 型番です。

「ブレスについて質問させてください」 連続投稿で失礼します。

息をいっぱいすう秘訣などありますでしょうか? また練習方法などお願いできれば幸いです。 ゆっくりな曲などあまり途切れず大きな音で 演奏したい場合、現状ですと3,4小節で息が絶えてしまいます。

心がけていっぱいすうように心がけているのですが、 あまりその量に改善が見受けられません。

楽器:バック MP :ヤマハ7A4 楽器暦 : 17年強 ジャンル :吹奏楽、クラシック

---------------------------------------------------------------------

某タレント:型番さん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月19日(月)21時21分11秒

>レッスン4回目は、行っていないのですね?

 実は、某タレントと私、お互いに忙しくなり、中々、「スケジュールが合わなくなった」と言う事情があり ます。

 4回目のレッスンで、誰の演奏家忘れましたが「人が夢を見るという事」を吹ける様になっていました。

 その後本業が忙しく、レッスンは延びのびになっています。  夏に、私の別荘で、缶詰になって「集中レッスン」を予定しています。

 又、報告致します。

---------------------------------------------------------------------

ブレスについて:型番さん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月19日(月)21時39分21秒

>いっぱいすうように心がけているのですが、あまりその量に改善が見受けられません。>息をいっぱいすう 秘訣などありますでしょうか?

 呼吸法については、「ヨガ」だの何だのと言われています。  が、私は、練習の初期段階(少し唇がマウスピースに馴染んだ頃)「第二線のソ」から、クロマチックで下 がっていく。  一つの音を「最低30秒以上延ばせるだけの息を吸う」事を心がけています。

 思いっきり息を吸い込み、もう入らなくなって、さらに、「ホッペタの力でハイに空気を送り込む」(無理 矢理空気を飲み込む感じ)で、ハイのキャパシティーを増やしています。

 この事が体に良いか、悪いかは私には分かりませんが、私自身、長年やっていて何の障害もありません。 が、一様、様子を見ながら、トライしてみて下さい。

 何秒間延ばせるかで、「ハイの空気の量」を計ってみてはいかがですか?

---------------------------------------------------------------------

落ち着いてください! 投稿者:あんとくとん  投稿日: 4月19日(月)22時39分49秒

>投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月19日(月)07時06分30秒

2月 5日(木)20時21分48秒 こうすけ 高音の壁 こんばんは、初めて書き込みます。使用楽器シルキーS22G P、..

 何の必要があって、名前を変えて投稿してるんだ?    「ざけんな」

 >先生の話し聞いてるとスクリューリムにすることに何にも迷いがないみたいなんですが、俺的には、アレ は少なからず振動の仕方に影響あると思うんですよ。

 エリックさんの本の「受け売り」をしようってのか?

いやちょっとまってくださいよ、怒らせたんなら謝りますよ。すいませんほんとに。でも「ざけんな」はちょ っとひどくないですか?名前は変えたけど、はっきり言って深い意味はないです。他の掲示板で「あんとく d」という名前を使っていたんですが、今回たまたまそっちの名前で書いただけです。すいませんでした。深 い意味はないんです。それに、エリックの受け売りで言ったわけではないです。エリックがそんなこといった なんて知らなかったし、ただ自分で思ったことを聞いただけです。まあ、「くんな」って言うならもう来ませ ん。どうもご迷惑おかけいたしました。

---------------------------------------------------------------------

回答ありがとうございます。 投稿者:型番  投稿日: 4月20日(火)10時24分4秒

こんにちは 型番です。

ご回答、アドバイスありがとうございました。

「某タレント」について 了解です。楽しみにご報告待っております。 中川プロの指導で短期で上達してゆく様は、非常に 興味があります。 またヤマハの音楽教室をやっておられるそうですが、 NHK教育で中川トランペット教室のようなものが あったらと常々思います。 過去にやられたことありましたら、ご容赦ください。

「ブレスについて」 早速次回練習の時からウォームアップに取り入れて 行っていこうと思います。 ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------

スロート拡張による効果 投稿者:Xeno  投稿日: 4月21日(水)14時52分33秒

現在、15B4NEEを使用しており、高音域の抵抗が強いと感じています。 音が細くなってしまう感じです。ノーマルのバックボアを持つものを使用すると、音は太くなるのですが、耐 久力がなく、息も取られます。 スロートを拡張することを考えているのですが、スロート拡張による効果を教えていただけますか。

また、中川様がスロート拡張された理由を教えてください。

自宅から銀座へ足を運ぶのが困難なので、よろしくお願いします。

使用楽器 バック180ML37 25パイプ マウスピース 15B4NEE ジャンル ジャズ 経験年数 13年

---------------------------------------------------------------------

スロート拡張による効果:Xenoさん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月21日(水)21時30分53秒

>15B4NEE、高音域の抵抗が強いと感じ・・・・・・。 >スロート拡張による効果を教えていただけますか。 >使用楽器 バック180ML37

 購入当時の「#28」のままですか?すこし「抵抗が強い」、と言うより「息が通りにくい」かも知れませ んね。

 バックボアーをスクリューにして各種サイズテストすると、色々な事がわかりますが・・・。  楽器がバックなので、#27〜#26でも良いとは思われます。

 >中川さんがスロート拡張された理由を教えてください。

 まず、歯を治した事。  http://www2s.biglobe.ne.jp/~ohara/case/case1/case1.html

 又、楽器本体を赤ベルをに変えて、最終的に#23になっています。

 たまに黄ベルで試してみると、「#26」でないと「楽器の方で音がビビる」と言うか、「#26」でない と反応しないと言った感じです。

 スロートサイズは「歯並び、楽器の抵抗」によって違ってくる様です。

 私だったら、「15B4NEE*#27に拡張」を一本購入し、しばらく使い、もう少しと感じたら、現在 の「#28を#26に拡張」する。

 安全策で行かないと、「ドツボ」にはまり、スランプの原因となる場合があります。  少なくとも、「悪くて現状維持に戻れる様に」が、道具を替えるコツではと思います。

---------------------------------------------------------------------

ありがとうございます。 投稿者:Xeno  投稿日: 4月22日(木)00時28分50秒

中川様、お返事ありがとうございました。

今使用している15B4NEEは中古品で、以前使っていた方曰く「♯26」だということがわかりました。 「♯25」に拡張したものを1本購入してみようと思います。

また、私は前歯が大きく、出っ歯で、歯の間に隙間が全く無いタイプですので、中川様のスロート拡張への経 緯を読ませていただいて、私もスロートは大きい方があうかもしれないな、と思いました。

問題が解決したら、またご報告致します。 ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------

「♯25」?:Xenoさん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月22日(木)06時19分59秒

>以前使っていた方曰く「♯26」だということがわかりました。 >「♯25」に拡張したものを1本購入してみようと思います。

 「大は小を兼ねる」、マウスピースのスロートの場合は「小は大を兼ねる」 ですので、近隣でスロート拡張できるなら、「ノーマル#28」を経験・体験するのも、今後の参考になるの ではないでしょうか?

 又、現在の「高音域の抵抗が強いと感じて」はスロート縮小で答えが出る場合も考えられますかから。

---------------------------------------------------------------------

♯28 投稿者:Xeno  投稿日: 4月22日(木)09時15分16秒

中川様、度々ありがとうございます。

なるほど、確かに♯28を吹いたことがないわけですから、そのサイズを試す事も一つの方法ですね。拡張す る方向で改善されなかった場合に、小さくする事は出来ませんものね。

♯28を購入しようと思います。 ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------

試しました 投稿者:悩めるラッパ吹き  投稿日: 4月24日(土)17時31分7秒

中川さん、 親切な回答ありがとうございます。

>絶対に違うと言うと語弊が有りますが、私の永年の研究結果では、 >「唇が振動できる空間が必要」だと言う結論に達しています。

 それは、私自身も感じています。それで、段々マウスピースが深くなってきて、  ついに抵抗が足りないと思い、自分で改造を始めた次第です。 

 >その分、「唇がカップの底に近づく」その結果、高い音が出る。  >もし押さえずに音が出せれば、それは浅いマウスピースの方が楽に決まっています。  >「浅い14A4aがハイD」VS「深い14B4がハイF」この結果の意味するものを  >深く考えると、おのずと答えが見えてきます。  >多分「浅い14A4a」はカップの底に、「唇が触って音が止まるのでは」。。。

  私の奏法だと14A4aだと、唇はカップにつきません。   14B4でハイFが出るのは改造して、スロート、カップに手を加えているからだと   思っています。   先日、銀座に行って中川モデルのマウスピースを沢山試してみました。   鳴りっぷり音色はとても素晴らしく、自分がリードラッパでなければ、即階の   マッピだと思いました。しかしながら、残念ですが思ったより通常のマッピより   抵抗が増えてない感じでした。と言うか自分の奏法ではハイCがやっとで、   実用的なマッピでは無い結論に達してしまいました。また一から手持ちマッピで   改造を始めようと思います。色々ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------

14A4aだと:悩めるラッパ吹きさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月24日(土)21時06分5秒

 >私の奏法だと14A4aだと、唇はカップにつきません。

 「ウーン」かも知れませんね?

 カップの内壁に「唇の接触する感覚」を自覚するのは、難しい事です。  知らずしらずの中に、又、本能的に「唇の接触する」のを防いで「音が出なくなっている」

 >残念ですが思ったより通常のマッピより抵抗が増えてない感じでした。と言うか自分の奏法ではハイCが やっとで、実用的なマッピでは無い結論に達してしまいました。

 徹底的に、自分の思った通り貫くのも、一つの方法だと思います。  ただ、余計なお世話だとは思いますが「時間とお金」はかかりますよね。

 私も、20数年程で、トータル「1500万円」近くつぎ込んでいます。月割りにすると、可愛いもんですが!

---------------------------------------------------------------------

重いマウスピースについて 投稿者:しろくま  投稿日: 4月25日(日)11時32分6秒

 初めまして、楽器演奏を10年近くやっているしろくまといいます。現在、社会人オケでTpを吹いていま す。最近、リムの口当たりが楽ということで、マウスピースをバック1 1/2Cからヤマハ16C4カスタムの重 いタイプに変えました。リムに金メッキのかかった肉厚のタイプのものですが、息の入りや音の飛ぶ感じがす るものの、特にハイB♭程度以上の高音で若干音がキンキンする感じがします。一般論ということで伺えれば ですが、重いタイプのマウスピースは音の響きがまったく変わってしまうものなのでしょうか?

 いろいろ試そうと、中川モデルの16C4Nも数日前に購入しました。スロートは通常のままですが、こち らは全般的に鳴りがよく、柔らかめの音で、ばてにくい感じです。ただ、息はスロートの差なのか、16C4 カスタムの方が入るようです。しばらくオケで使ってみて、スロート拡張も検討したいと思います。楽器は Bach 180ML37GPのほか、C管で同229L25Hを使っています。

---------------------------------------------------------------------

質問があります 投稿者:なか  投稿日: 4月26日(月)11時07分8秒

質問なのですが みなさん、MPを試す時って楽器を持っていって試されるのでしょうか?

去年YAMAHA銀座店で中川モデルを購入しようとした時 「是非試してください」とお勧めがあったのでMPを吹かせて頂いたのですが まだ初心者のため、MPだけの音は一つ一つの違いがよく分からず、 とりあえず「吹きやすさ」を優先して2本買って帰って 今使わせて頂いてます

で、今一番合うのが11C4Nなのですが、もう少し大きいのにも挑戦してみようと思い 夏ごろ東京に行く機会があるのでYAMAHA銀座店に行ってみようと思ってます

楽器をもっていって吹けたら感じもつかめるとおもうのですが 遠方のため持って行けないのが残念です

---------------------------------------------------------------------

なかさん 投稿者:Masumu  投稿日: 4月26日(月)20時08分45秒

なかさん、こんにちは。

初心者であるかないかに関わらず、「マウスピースだけ」の試奏でマウスピースの選定するのは至難の業です よ。 マウスピースを選ぶのは自分の楽器を使うのが理想(というか普通)ですが、 なかさんの場合、楽器を持参するのが不可能ということですので、 ヤマハ銀座店の方にお願いして楽器を貸していただいてはいかがでしょうか? 本来は、あまり歓迎されるべきではない行為ですが(売り物の楽器ですから当たり前ですね)、 やむを得ない場合は店員さんもわかってくれると思います。 (あつかましいお願いですが、できるだけ自分が使っている楽器と同じモデルを貸して貰うとよいです。) もし断られた場合、最後の手段としてサイレントブラス試奏用のトランペットを貸していただくという荒技 も・・・?w

店側の都合もありますので必ず事前にヤマハ銀座店に電話で連絡するようにしてください。

ヤマハ銀座店管楽器売場 03-3572-3134

---------------------------------------------------------------------

中川モデルトランペット 投稿者:けんちゃん  投稿日: 4月26日(月)20時55分48秒

今日ヤマハ銀座店に行ったら、中川モデルのトランペットは廃盤になったと聞きました。理由は部品が手に入 り難くなったためですと聞きました。残念に思いました。

---------------------------------------------------------------------

重いタイプのマウスピース:しろくまさん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月26日(月)23時33分48秒

>音の響きがまったく変わってしまうものなのでしょうか?

 私も、うまく説明は出来ませんが、「ヘビータイプのマウスピース」は、大きな影響が有る事は確かめてい ます。

 私自身で言えば、重量級は「使用不可」でしが・・・・。  現在使用中のヤマハ、バックのマウスピースの外側にネジ切りをし、「仮想重量級」も試していますが、こ れも同じく「使用不可」でした。

 逆に以外と軽量タイプ、(マルキンウィッツ、ジェットトーン)も同じく、「使用不可」でした。

 あくまでも私の考えですが、現在の「ヤマハ、バック」の、マウスピースの外観、重量は、かなり「結果の 出た形、重量ではないか」と感じています。

---------------------------------------------------------------------

中川モデルのトランペットは廃盤:けんちゃん  投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月26日(月)23時45分57秒

>中川モデルのトランペットは廃盤になったと・・・・・。

 「中川モデルのトランペット」リクエストが何本か、まとまれば「ヤマハ側も動いてくれる」と思います。

>理由は部品が手に入り難くなったためですと聞きました。

 現行のものと、特別変わった部品といえば、「マウスピースレシーバー」位ですので、本数が何本かまとま れば、そう難しい問題ではないと思いますが。

 参考までに、現行「YTR8335」の「延べ座移動」だけでも、「中川モデルトランペット」に、かなり 近づきます。 

 「YTR8335」中古の安いものを、入手し試してみるのも面白いと思いますが・・・・・・。

---------------------------------------------------------------------

Masumuさんへ 投稿者:なか  投稿日: 4月27日(火)15時14分17秒

早速のお返事ありがとうございました! 楽器を買うんだったらいいんですけど、 マウスピースだから楽器は貸してもらえないと思ってたので・・・ 一度電話して伺ってみます

サイレントブラスの試奏用でも、マウスピースだけよりは感じもつかめると思いますし。

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:コム  投稿日: 4月28日(水)19時29分31秒

こんにちは、コムです。 使用楽器はYTR8335Sで、マッピはBACH7Cです。 トランペット歴は3年目です。 ジャンルは吹奏楽です。 =質問内容= 楽器吹く前にマッピのみの練習って必要なのでしょうか? いろんな先輩や先生に聞いても言われることが違うので困っています。 ちなみに自分はマッピのみの練習をします(5分程度)。

---------------------------------------------------------------------

吹く前にマッピのみの練習:コムさん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 4月29日(木)23時36分46秒

>楽器吹く前にマッピのみの練習って必要なのでしょうか?

 私自身「楽器吹く前にマッピのみの練習」を:コムさんと同じく(5分程度)やります。    「マウスピースを唇に当てる角度」は、いきなり楽器で吹くと、「微妙に楽器に角度をさゆうされる」感じ がしてしまいます。

 又、「前日調子の良かったスイートポイント」を探る場合も、「マウスピースだけの方が、小回りがきいて 探しやすい」感じがします。

 マウスピースは、それ自体「全長の短い管楽器」と考えられます。  したがって、ポルタメント(グリスッサンド)で高い音に上がっていくと、その「マウスピースの倍音の境 目」で音のつながらない部分があります。

 何れにしても、「強制音程」でマウスピースを鳴らしているので、「不自然な感じ」は否めません。  が、自分が一番吹きやすい「スイートポイントへの誘導」の意味で、賛否両論あると思いますが、私は「良 いのでは」と考えています。

---------------------------------------------------------------------