横浜バーバーバー出演

 投稿者:中川喜弘  投稿日:2009年 6月10日(水)22時34分18秒
  久しぶりに、横浜バーバーバー出演致します。

6月11日  ◆
中川喜弘(tp)&BarBarBar デキシーJAZZオールスターズ
特別に、トロンボーン 中川英二郎 が出演致します。

http://www.barbarbar.jp/live/schedule.html

 是非、応援に入らして下さい

ご予約は予約受付フォームから、
お問い合わせは TEL045-662-0493

E-mail:yoyaku@barbarbar.jpまでお願い致します。
 

第四間のEと第五線の上のGの音

 投稿者:のぶや  投稿日:2009年 6月16日(火)19時40分30秒
  中川先生 のぶやと申します。ご無沙汰いたしております。マルカートのBbのトランペットと18B4NJのクラシックボアに加工したものを使っております。PSCも使用しております。おかげさまで調子のよいときは上加線三本のEまで出るようになりました。(in Bb。音が出るというだけで曲の演奏に使えるというわけではなりません。)ところがその反動というべきかわかりませんが,第五線の上のGと第四間のE(in Bb)が急に音が出ずにスカスカという感じになる現象が出てきました。この原因は自分では心当たりがありません。改善方法がありましたらぜひ先生に教えていただきたくよろしくお願い申し上げます。のぶや  

第五線の上のGと第四間のE(in Bb)

 投稿者:中川喜弘  投稿日:2009年 6月16日(火)20時02分8秒
   のぶやさん
 お久しぶりです。

 考えられる事は、

 ピストンが正しく装着されているか?
 ツバ抜きのコルクの破損。
 楽器本体に、ゴミ 或いは、虫等の混入。

 楽器、マウスピースの清掃。

 チェックしてみて、解決しなければ、

 歯が欠けていないか?
 唇のダメージは?

 上記、確認されてはいかがでしょうか?
 

Re: 第五線の上のGと第四間のE(in Bb)

 投稿者:のぶや  投稿日:2009年 6月17日(水)23時13分1秒
  >
中川先生
さっそくのご回答ありがとうございます。ご指摘いただいた点を一件づつ点検して後日またご相談させていただきたいと思います。ありがとうございました。のぶや

>  のぶやさん
>  お久しぶりです。
>
>  考えられる事は、
>
>  ピストンが正しく装着されているか?
>  ツバ抜きのコルクの破損。
>  楽器本体に、ゴミ 或いは、虫等の混入。
>
>  楽器、マウスピースの清掃。
>
>  チェックしてみて、解決しなければ、
>
>  歯が欠けていないか?
>  唇のダメージは?
>
>  上記、確認されてはいかがでしょうか?
 

折角なので・・

 投稿者:オートン  投稿日:2009年 6月19日(金)22時42分25秒
  中川先生、こんばんは

Blogでのご教授ありがとうございます。嬉しい限りです。
折角なので、歯並びの画像と吹いてるときの画像を添付させていただきます。
上の前歯4本が差し歯です。もちろん、型を取っての差し歯ですので、幅や長さは昔のままですが、歯の厚みは実際の歯よりも厚いと思います。

やはり、マウスピースをあてた最初の最初で、誤りが起こっていたのでしょうか。
 

Re: 折角なので・・

 投稿者:オートン  投稿日:2009年 6月19日(金)22時44分1秒
  >
良い名前を付けて頂きありがとうございます!!
 

バテ

 投稿者:ともけ  投稿日:2009年 6月20日(土)21時35分10秒
  こんにちは。質問なのですが、今自分は楽器がYTR-8335RGSでマウスピースが16B4NCを使っているのですが、最近バテやすくて困っています。1曲ももたないといった感じです。
16B4NCに変える前はこんなことはなかったのですが、なぜでしょうか?まだ変えて少ししか、たってないです。高い音も出しにくいのですが、慣れれば解消されるのでしょうか?
 

バテ :ともけ さん

 投稿者:中川喜弘  投稿日:2009年 6月21日(日)05時49分1秒
  ともけさん

 楽器がYTR-8335RGS
 マウスピースが16B4NC

★音楽ジャンル ??
★経験年数   ??


★この、2点についても、明記して頂けますか?

そもそも、“マウスピースが16B4NC”が、“鳴る”という根拠はなんでしょうか?

“16B4NC”以前に使用していたマウスピースは?
 楽器がYTR-8335RGS を選んだ理由?

 よろしくお願い致します。
 

(無題)

 投稿者:ともけ  投稿日:2009年 6月21日(日)06時25分48秒
  すみません。音楽ジャンルは吹奏楽で経験年数は3年です。前のマウスピースはBACHの5C
です。YTR-8335RGSにした理由は試奏してみて一番吹きやすかったからです。
お願いします。
 

前のマウスピースはBACHの5C:ともけさん

 投稿者:中川喜弘  投稿日:2009年 6月22日(月)09時40分16秒
  >YTR-8335RGSにした理由は試奏してみて一番吹きやすかったからです

5C 16.25mm  #27 3.66mm  普通 中位
リムの内側と外側が丸いが比較的平らなリム 唇が丈夫で、角張った輪郭を好まない人に向く。生き生きとした豊かな音。

16B4NC 17.00mm  #27 やや浅い 5.10  
クラシック、クールなモダンジャズ向き。
http://www.yamaha-ginza.co.jp/product/wind/trumpet/tpmp.html

リム内径サイズ、【16B4NC 17.00mm 5C 16.25mm 】
数字上で0.75mm 16B4NCが大きくなりますが、ご存じでしたか?

もし、上唇の当たる位置を『5Cの時に当たっていた場所と同じ』とすると
マウスピースのサイズは、1.5mm大きくなった事になりますね。

この点を留意して、マウスピースをセッティングされてはいかがですか?。

 また、YTR-8335RGS この楽器は、赤ベル(真鍮の銅含有量が多く重い)のため、
通常の黄ベル(普通の真鍮)より、“演奏はきつい”のでは無いでしょうか?

確かに、ベルが重いと、重厚な音はしますが、その分だけ、“奏者に負担がかかるのではないか(個人差は有ります)”と考えますが、
お友達の、黄ベルを借りてテストしてみてはいかがですか?

16B4NCを購入した理由は?
 

7月2日 菊川なーじゅに

 投稿者:中川喜弘  投稿日:2009年 6月24日(水)22時31分46秒
    またまた、ライブへのお願いです

 7月2日 菊川なーじゅに
    
出演致します。

 お仕事で、お忙しい事と思われますが、ぜひ、応援に入らして下さい。

 今回も、レギュラーとなりました、テナーサックスの
 青木秀明(ts)さんに、参加して頂きます。
 http://jazzaokki.exblog.jp/i2/

 面白いセッションになると思いますので、是非、足を運んで下さい。

 7/2(木)
 中川喜弘(tp) 小林 創(p) 青木喬嗣(b) 八城邦義(ds)
 ゲスト青木秀明(ts)     チャージ2,500円

 〒135-0004 東京都江東区森下5-20-3 2階(苅谷動物病院隣)
  TEL & FAX 03(3635)8366

交通機関:<電車>都営新宿線 「菊川駅」下車 徒歩5分 (A4出口より)
<バス>都営バス「業10系統 新橋⇔業平橋駅」 森下5丁目バス停下車

  1st:19:30頃~ 2nd:21:00頃~ 3rd:22:10頃~
 

はじめまして

 投稿者:hiro  投稿日:2009年 6月24日(水)23時34分55秒
  >もし、上唇の当たる位置を『5Cの時に当たっていた場所と同じ』とすると
マウスピースのサイズは、1.5mm大きくなった事になりますね。

どのような計算で1.5mm大きくなったことになるのでしょうか。
5Cで、例えば上唇8mm,下唇8.25mmだとしたら
16B4NCで、上唇8mm,下唇9mm
になると思うのですが。

お手数ですがご教授頂ければ幸いです

計算違い 失礼しましたhiroさん

 投稿者:中川喜弘  投稿日:2009年 6月25日(木)02時22分22秒
  失礼致しました。

半径と、直径の計算ミス(勘違い)です。

0.75mm 違いは、変わらないですね。
訂正させて下さい。

気をつけます。
 

前のマウスピースはBACHの5C:ともけさん

 投稿者:中川喜弘  投稿日:2009年 6月25日(木)20時37分1秒
  >YTR-8335RGSにした理由は試奏してみて一番吹きやすかったからです

5C 16.25mm  #27 3.66mm  普通 中位
リムの内側と外側が丸いが比較的平らなリム 唇が丈夫で、角張った輪郭を好まない人に向く。生き生きとした豊かな音。

16B4NC 17.00mm  #27 やや浅い 5.10  
クラシック、クールなモダンジャズ向き。
http://www.yamaha-ginza.co.jp/product/wind/trumpet/tpmp.html

リム内径サイズ、【16B4NC 17.00mm 5C 16.25mm 】
数字上で0.75mm 16B4NCが大きくなりますが、ご存じでしたか?

もし、上唇の当たる位置を『5Cの時に当たっていた場所と同じ』とすると

マウスピースのサイズは、1.5mm  0.75mm大きくななりますね。

この点を留意して、マウスピースをセッティングされてはいかがですか?


 また、YTR-8335RGS この楽器は、赤ベル(真鍮の銅含有量が多く重い)のため、
通常の黄ベル(普通の真鍮)より、“演奏はきつい”のでは無いでしょうか?

確かに、ベルが重いと、重厚な音はしますが、その分だけ、“奏者に負担がかかるのではないか(個人差は有ります)”と考えますが、
お友達の、黄ベルを借りてテストしてみてはいかがですか?

16B4NCを購入した理由は?
 

どうもありがとうございました

 投稿者:hiro  投稿日:2009年 6月27日(土)01時01分25秒
  中川様

お忙しい中、丁寧なご回答どうもありがとうございます。
何か深い話がおありなのかと、色々考えてしまいました(笑)
 

0.75mm 

 投稿者:中川喜弘  投稿日:2009年 6月27日(土)20時54分20秒
  【マウスピースのサイズは、 0.75mm大きくななりますね。】

 こちらの真意は、通常マウスピースを大きくすると、“上唇・下唇”
 上下均等に“当たる位置変更”と考えますね。

 私の経験では、私の場合、ジャルディ12M位から大きくしていきましたが、
 マウスピースの当たる位置は、見た目殆ど変わらずの感じでしたが

 変わっていったのは、“楽器の角度が上向きになった”、それと
 上唇の当たる位置はそのままで、“徐々に下唇が多くなった”ですね。

 こればかりは、個人差がありますので、一つに断定するのは危険ですが
 今回の場合、上唇に当たる位置はそのままで、
 “下唇に0.75mm 多くなる”が言いたかったのですが・・・・・

 バテの原因は色々ありますが、とりあえず、マウスピースを
 “元の5Cに戻す”も、一つの方法ですね。